レジャーシートやお弁当を持参してお花見するほどじゃないけど、散歩しながら東京都内のお花見をしたい人にオススメの穴場スポットをまとめました。
仕事の帰りや、お散歩デートで夜桜が見れる穴場スポットはどこなのでしょうか?
SPONSOR LINK
目次
夜桜お散歩コースで持っていると便利な物とは?東京のおすすめ穴場!
東京の夜桜鑑賞、持ち物その1 カメラ
夜桜のお散歩で持っていきたい物はカメラ!美しいライトアップや桜と一緒に写真が撮りたいですよね!
携帯のカメラでも十分ですが、出来ればカメラがあると、便利ですよね!
東京の夜桜鑑賞、持ち物その2 自撮り棒
これも大変便利ですよね!最近は自撮り棒が流行っているので、どこにでも手に入ります。
100円ショップでも売っているのですが、カメラを固定するところが故障しやすいというデメリットがあります。
大切なカメラや携帯を落として壊さないように、しっかり固定できる自撮り棒があると良いでしょう。
東京の夜桜鑑賞、持ち物その3 小銭
夜桜の見物をしていると必ずといってあるのが、屋台。
美しくライトアップされた桜を眺めながら、ビールやおつまみがあったら最高ですよね!
そんな時の為に小銭を準備しておくと便利です。
スマホで夜桜をキレイに撮るコツ~東京のおススメ穴場スポットへGO~
夜桜をキレイに撮るコツその1 固定する
夜景を撮る時は必ずどこかに固定しましょう。わずかな手ぶれで上手く撮れないので、しっかりと固定をしておきましょう。
夜桜をキレイに撮るコツその2 AE/AFロックする
AEは自動露機能で、AFはオートフォーカス機能です。
この2つをロックしすると、夜景がきれいに撮れます。
夜桜をキレイに撮るコツその3 夜景用のアプリをダウンロードする
夜景がきれいに撮れるアプリをダウンロードしておくとよいでしょう。
夜撮カメラ App storeはこちら
他にも、無料のアプリがありますので、事前にダウンロードしておくと便利ですね。
SPONSOR LINK
東京の夜桜おすすめ散歩コース(ライトアップ有)
東京の夜桜お散歩コースをまとめました。夜桜のライトアップ有のスポットです。
目黒川桜並木(ライトアップあり)東京
全長3.8kmも続く川沿いを彩る桜並木に圧倒されます。
桜の種類はソメイヨシノやエザクラなど約800本の桜が鑑賞できます。
桜の季節の週末にはイベントが開催されており、昼も夜も多くの人で賑わっています。
住所:東京都目黒区東山3丁目から下目黒2丁目付近
電話:03-5722-6850(めぐろ環境まちづくり協会)
開園:常時開放
料金:無料
アクセス:中目黒駅より徒歩3分・目黒駅より徒歩5分
穴場ポイント!
東京のお花見スポットの中でも、最も長い桜並木が見どころです。
屋台なども出ている所が夜桜の穴場ポイントです。
中野通り(ライトアップあり)東京
中野駅前を飾る桜のアーチが美しいです。
中野駅北口にある中野サンプラザ付近から新青梅街道まで約2キロ続く桜並木です。
ソメイヨシノやヤマザクラが約320本植えられています。
屋台などもありますので、美味しいおつまみと飲み物をもって夜桜コースをお散歩してみてはいかがですか?
住所:東京都中野区5~松が丘2丁目付近
電話:03-3389-1310
常時開放
料金:無料
アクセス:中野駅北口からすぐ
穴場ポイント!
中野は東京の中でも、住みやすいエリアです。
アクセスも良い所が夜桜の穴場スポットです!
仙台堀川公園(ライトアップあり)東京
江東区を流れる小名木川沿いの桜が美しいです。
水辺に舞い散る桜を眺めてゆったりとお散歩してみてはいかがですか?
夜はライトアップがされるので、幻想的な夜桜を楽しめます。
ソメイヨシノやカンヒザクラなどが約350本植えられています。
屋台なども出ていますので、ビールとおつまみで夜桜見物を楽しんでください。
住所:東京都江東区北砂6~東陽6
電話:03-3647-3312
常時開放
料金:無料
アクセス:大島駅より徒歩10分
穴場ポイント!
川沿いの桜並木はいつみても美しいですよね。
東京のお花見の穴場スポットとして知られています!
播磨坂さくら並木(ライトアップあり)東京
約500mも続くなだらかな坂道に桜の木が並んでいます。
美しい桜並木を鑑賞してください。
ソメイヨシノなどが約120本植えられています。
優雅なひと時をお過ごしください。
屋台もありますので夜桜のお散歩コースにいかがですか?
住所:東京都文京区小石川4丁目5丁目
電話:03-5803-1941
常時開放
料金:無料
穴場ポイント!
美しい桜のアーチが500メート続いています。
東京の夜桜おすすめ散歩コース(ライトアップ無)東京
ライトアップがない夜桜鑑賞スポットをまとめました。
明治神宮外苑
外苑を囲む桜を満喫しましょう!
約400本の桜が優雅に咲く花見や夜桜の名所です。
4月下旬には花を落とすため辺り一面がピンクの絨毯のようになります。
シダレザクラやソメイヨシノやエザクラが約400本植えられています。
住所:東京都新宿区霞丘町1-1
電話:なし
常時開放
料金:無料
アクセス:信濃町駅より徒歩5分、青山一丁目駅より徒歩10分
穴場ポイント!
東京都内でアクセスも良く、大規模な桜の名所です。
東京赤坂サカス
赤坂の街を彩る桜並木が美しいです。
3月上旬はカワヅザクラ~5月上旬までヤエザクラが咲き誇ります。
2か月にわたって夜桜を鑑賞できます。
都会の中心で夜桜を鑑賞してみてはいかがですか?
住所:東京都港区赤坂5-3
アクセス:赤坂駅直結
穴場ポイント!
赤坂駅から直結しているので、お仕事の帰りにふらりと立ち寄れます!
東京銀座桜通り
銀座に咲き誇る可憐なヤエザクラが美しいです。
銀座通りから銀座インズへ抜ける道が桜で満開になります。
お買い物がでら夜桜を鑑賞してはいかがですか?
住所:東京都中央区銀座1
穴場ポイント!
銀座のど真ん中に植えられた桜は銀座の街を美しく飾っています!
東京の夜桜まとめ
いかがでしたか?
東京の夜桜のお散歩コースの参考にしてもらえれば嬉しいです。
SPONSOR LINK
More from my site
最新情報をお届けします