こちらのページでは、カルテット10話最終回のあらすじ、予告動画、10話最終回の予想、ネタバレをご紹介します!見逃し配信を無料で見る方法もご紹介していますので、参考にどうぞ♪
こちらのサイトでカルテット1話~最新話の動画が無料で2週間見放題ですよ!
無料期間に解約すと一切お金はかかりませんので安心してくださいね♪
目次
カルテット10話最終回の予告動画
【カルテットの動画視聴はこちら】
・
カルテット10話最終回のあらすじ
罪を償うため、出頭した真紀。
バラバラになってしまった、カルテットドーナツホール。
それから一年後、彼らはそれぞれ別の道を歩んでいた。
カルテット10話最終回の見どころ
今夜はWBC中継の延長で遅いスタートにも関わらず、カルテットをご覧くださり本当にありがとうございました!
いよいよ次回、最終回!
まだまだ撮影中!引き続き、厳しいご意見、批判、(応援メッセージ等も…)頂けますと励みになります。
よろしくお願いします!佐野#カルテット
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 14, 2017
とても重くて、悲しくて、優しい回で終わるかと思ったのに、最終回予告のドラクエ音楽とゲーム風予告で一気に涙引っ込んだのでもう本当に何なんだこのドラマ。大好き。#カルテット pic.twitter.com/BxqCQ3HPul
— くまポン (@Bb0794rm) March 14, 2017
https://twitter.com/kohaku_no_tuki/status/841662951756984320
カルテット10話最終回の展開予想
いよいよカルテットは次週で最終回を迎えてしまいます。
ドラゴンクエストの曲目とともにドラクエのストーリー風に予告はスタートしましたね。
『真紀は警察に行った。カルテットドーナツホールはバラバラになった。それから一年後』という予告動画のみでしたね。真紀が警察に行ってから一年が経っちゃうのですね。カルテットの別荘はおそらくもう売却になってるでしょうし
別府、家森、すずめの3人はどんな風に過ごしてるんでしょうね。
とても気になりますがとても楽しみな方が強いです。カルテットの4人は似た者同士のようでそれぞれ個性あるメンバーでしたよね。とくに家森劇場は毎週楽しみにして見ていました。かなりこだわりの強い方ですしギャップがあって最高でしたね。
家森はすずめに好きだと伝えないのでしょうか?伝えない可能性が強そうですよね。真紀の事が落ち着くまで触れないかもしれないですよね。同じくすずめも別府に好きだと伝えるかどうか注目ですね。それぞれ一方通行の片思いは最終回で完結しそうですね。
楽しみに待っとこうと思います。
1年後という設定ということは真紀は釈放されるのでしょうか。カルテットドーナツホールは夢である大舞台で演奏してほしいですよね。
4人の演奏や表情は毎回素敵で癒されました。来週で最終回でもうカルテットが見られないのはほんと寂しいです。1年後の3人はどうなってるか予想をしてみたんですが家森はノクターンで働くのが決まったと言ってましたよね。家森自身イケメンだし声も素敵なので女性ファンがたくさんいるような気がします。
すずめもだいぶ仕事に慣れていたのでおそらく正社員としても立派に働いてるでしょうね。パソコンを使えるのが唯一すずめだけだと9話でも話してたので有力な存在でしょうね。可愛いらしい笑顔が素敵なすずめが想像できます。
別府もきっと一年経ってもあまり変わってなさそうな感じがします。真紀の旦那も第9話では真紀の話ばかりで強盗事件の話は警察の人とも話してませんでしたね。真紀の話を聞いても動じない旦那の姿は素敵だなぁって感じました。きっと真紀の事が大好きで愛していたんでしょうね。
カルテットの4人は予想では一年後久々の再会をします。それぞれバラバラに暮らしていたとしてもきっと変わらない4人の姿があると思います。最終回も家森劇場は疲労されるはずだと思うので期待してます。カルテットは最初から見始めていて一体どんなドラマになるんだろうと思っていました。
それぞれつらい過去がありましたがカルテットの4人は乗り越えて今に至りますよね。カルテットの4人の食事シーンは1番好きです。最初らへんの唐揚げにレモンをかけるかかけないかの論争はお腹抱えて笑っちゃいました。最終回ではまたクスッて笑うようなシーンが見て終わりたいです。
次週の最終回は見逃せませんね。とても楽しみに来週の火曜を待ってます。
カルテット10話最終回の動画を見るには
こちらのサイトでカルテットの1話~最新話までが無料で視聴できます!
U-NEXTでは、最初の31日間は無料でドラマの視聴が出来ますよ!
無料期間に解約する事も出来ますので安心してください。
私も1度登録して、31日以内に解約をしましたが、一切料金はかかりませんでした!
※登録する際にクレジットカードの登録が必要なのでご用意ください!
SPONSOREDLINK
【カルテットの関連記事】
カルテット10話最終回のネタバレ
真紀が警察に行ってから長い年月が過ぎ
オーケストラの人がカルテットの別荘に現れます。カルテットの3人の演奏をきいてオーケストラの人は『恥ずかしいと思わないんですか?』と言い放ちお土産のわらび餅を持って帰って行ったのでした。別府や家森たちは何も変わらない感じでホッとしました。
すずめは今勉強中みたいで勉強をしなければ試験に受からないととても焦っていました。別府はそんなすずめに『すずめちゃんに似合うのが二度寝』と言ってましたが別府の事が好きなすずめにとってこの言葉はあまり響いてなさそうでしたね。
真紀の事は段々話題になり週刊誌に有る事無い事記事にされていました。
その影響でカルテットの3人にもマスコミが現れたりしましたが幸いカルテットの3人の周りは優しい方が多いみたいで
人の暖かさを感じたみたいですね。
別府はというと仕事を辞めたそうで無職になってしまいました。
『これでやっと真紀さんは帰ってこれます。いなくなるのはいないっていうのが続く事です、、』と別府は真紀へ録音レコーダーで思いを伝えてましたね。家森はずっと別府の録音を聞いていて不気味に感じてました。
カルテットの3人は食事をしているとマスコミが突然現れて最新の記事を差し出します。
その記事には真紀が見知らぬ男性と『コロッケデート』をしている姿の写真を3人は目にしてしまうのです。
別府はかなりショックだったでしょうね。カルテットの別荘では別府はカルテットドーナツホールを解散しましょうといきなり告げるのでした。すずめや家森の環境の変化に焦りを感じて自分だけ取り残されているんだと思ったんでしょうね。
別府はキリギリスじゃなくなったんだと言って自分の愚かさを家森やすずめに投げかけてましたね。するとすずめは別府に『真紀からバイオリンを預かってるからバイオリンを返してからにしましょう』と言ってましたが確かにその意見に賛成でした。
そこでカルテットの3人は立ち上がり真紀が週刊誌でコロッケデートしていた場所をパソコンで探し見つけたみたいですね。ようやくカルテットの3人の自然な笑顔が見れて嬉しかったです。
そしてカルテットの3人は真紀を探しに出かけます。
一方真紀は家の前に『コロッケデート』などといった落書きをされたり、ドアを何度も叩かれたりする日々を送っていました。
風が強くなり洗濯を取り込もうとする真紀は何かを目にして急いで外に駆け出してましたね。
公園で楽しそうに演奏をしているカルテットの3人の姿を目にした真紀は感動してましたね。真紀はついにカルテットの3人と再会するのでした。
カルテットの3人はなんと演奏する事で真紀をおびき寄せたんですね。繋がってている感じがしてこの姿には感動しました。やっぱり4人は音楽でつながってるんですね。
カルテットの3人は夜真紀と話をする事が出来ましたね。すると真紀さん元気?と真紀の手や髪を触ってすずめは真紀を抱きしめます。
真紀さんを連れて帰る!っていうすずめの言葉は愛が込められててとてもよかったし可愛らしかったです。
ようやく真紀はカルテットの別荘に帰って来る事が出来ましたが『何で司さん、豊さんって呼び合ってるの?』って不思議がってましたね。男同士がいきなり名前でしかもさん付けなのはビックリすると思います。
カルテットの4人の食事シーンが久々見れて嬉しかったですしホッコリしました。
チーズフォンデュを食べた後カルテットの4人は一年ぶりに演奏を行います。
すずめは勉強、別府は無職とそれぞれ一年どうしていたのか真紀は聞いていましたね。すると夢みて損する言はなかったと別府は一年間を振り返っていました。
確かに一年経っても変わらない真紀以外の3人はテレビで見ていても安心しちゃいましたね。
すると真紀は突然雑誌を差し出し『ここでコンサートしましょうと』と提案します。カルテットの3人は絶対無理だと言い放ちますが偽早乙女真紀として有名人を利用してカルテットドーナツホールを満席にする事が出来るのだと真紀は力説していましたね。
すると届く人には届くというすずめの言葉を聞いてもしかしたらカルテットの4人は満席にする事が出来るのかも?と思っちゃいました。
普通なら無謀な夢だったりしますが真紀は違った形で有名人になったので希望はあるかもしれませんね。家森や別府も賛同します。
一年が経った今でも真紀についての噂は相変わらずでしたね。
するとノクターンのもとにある手紙が届きます。すずめが見つけて読み始めましたがカルテットドーナツホールについての悪い意見ばかりでした。内容はバランスが取れてない、奏者として才能がない、煙突の煙みたいだと手紙にはボロクソに書いてましたね。
どうして辞めないのですか?とカルテットの4人がどうして辞めないのかという意味を問い立たす手紙でしたがこんな手紙を書く人もすごいですよね、聞いてて腹がたちました。
翌朝カルテットの4人は出発の支度をしますがまたボーダーが3人も被っていたのには笑っちゃいました。『被ってますよ!』と家森は告げますが時間がないメンバーはそのまま家を出ましたね。
ドーナツホールの演奏会にいろんな人が見に来てましたがそこには突然高級車が止まり『人生ってちょろかった!』と久々の来杉が登場し、ノクターンのオーナー夫婦の前を通り過ぎましたね。
かなりイケメン外国人の大金持ちと結婚したようですね。左薬指の指輪をノクターンのオーナー夫婦に見せびらかしてました。
相変わらず最後までおかしな女性でしたね。けれども何故かそんな来杉をまた見たいと思ってしまった私でした。
すずめは真紀に『何でこの曲を選出したんですか?』と質問していましたが真紀が選んだ曲は何だったのでしょうね。とても気になりました。
そしてついにカルテットの4人は演奏を行います。それぞれの思いや苦悩を乗り越えついに大舞台での夢叶える事が出来ましたね。
カラオケ店4人が出会った時のシーンが放送されましたがその時から意気投合したんだなぁって思いました。
音楽を届けっていう熱い思いが伝わってきて、4人が解散しなかった理由なのかなって少し感じました。
1曲目はとても暗めな曲でしたが2曲目にはドラクエのテーマ曲でしたね。
曲の選出もよかったですしさすが上手だなぁって思いました。
最後の辺りは客席が立ち上がってカルテットの4人の演奏を楽しんでいましたね。最終回にカルテットの4人のたくさんの演奏が聞けてとても幸せでした。
そしてカルテットの4人は別府の仕事関係者のおかげもあり、初遠征が決まったみたいでしたね。とても幸せそうな4人を見ていてこっちも嬉しかったです。
食事のシーンでは唐揚げの話について家森劇場が始まりましたね。
みんなまた唐揚げの話?って思いましたが今回は唐揚げに添えているパセリの話でしたね。家森はすずめたちに『パセリ確認しましたか?』と問いかけ、ある?ない?と質問したりパセリについて熱く語り始めます。確かにパセリがないと殺風景に見えますよね。
『センキューパセリ』と真紀が家森に乗っかる所がほんとよかったです。家森論に唯一最初に乗っかるのは真紀だったりしますよね。
最後はみんなで『センキューパセリ』と言って唐揚げを食べるシーンは最高に楽しかったです。
カルテットの4人は初遠征に出発しようとしますが車で最後のエンディング曲を歌ってましたがとても楽しそうでしたね。
もうカルテットを見れなくなるのはほんと寂しいなぁって感じました。
すると途中でガス欠になってしまいカルテットのみんなは走りながら向かいます。もう間に合わないと焦りますが別府たちは完全に道を迷ってしまってましたね。海辺を駆け回る4人の姿でカルテットは終了しましたが最後のオチはカルテットらしくてよかったです。
今回カルテットは終わってしまいましたがほんと毎週楽しかったです。かなりシリアスなシーンがたくさんありましたがカルテットの4人の仲の良さが伝わりましたし演奏も素晴らしかったです。
またいつかカルテットの放送があるのを楽しみにしていたいなぁって思いました。
More from my site
最新情報をお届けします