木村拓哉さん主演の医療ドラマ、アライフA LIFEの7話は、2月26日に放送されます。
今回はアライフA LIFEの7話の予告動画やあらすじ、ネタバレについてご紹介していきます。
見逃し配信を無料で見る方法もご紹介していますので、参考にどうぞ♪
こちらのサイトでA LIFEアライフの最新話が放送日より1週間無料で見られます!
無料期間2週間以内に解約すと一切料金はかかりませんので安心してくださいね♪
目次
A LIFEアライフ7話の予告動画
【A LIFE アライフ動画視聴はこちら】
A LIFEアライフ7話のあらすじ
進む病状に不安を募らせる深冬(竹内結子)は、腫瘍を完治させるオペ方法を見つけられない沖田(木村拓哉)にある提案をする。
それはリスクが大きく、沖田には到底受け入れられないものだった。しかし生きるためにはそれしかない、と決意が固い深冬は壮大(浅野忠信)にも同意を求める。
そんなとき、小児科を訪れた14歳の少女に、沖田は乳がんの疑いを抱く。ところが乳腺科の医師・児島(財前直見)に「14歳で乳がんの前例はない」と言いきられ、それ以上検査をすることが出来ない。諦め切れない沖田は…
引用:http://www.tbs.co.jp/ALIFE/story/
A LIFEアライフ7話の展開予想
不安に怯える深冬を抱きしめる沖田。壮大の前では毅然と振る舞い、いつも通り過ごしていましたが、やはり深冬が本心を出せるのは沖田なんでしょうね。沖田の前では押しつぶすされそうな心を、さらけ出して泣き崩れていました。
そんな様子を目の当たりにして、壮大はなぜかその場を後にしましたね。壮大は深冬に頼りにしてほしいと言っているし、嫉妬したりするシーンが見られるので、院長の娘だから結婚したたけでなく、深冬のことをほんとうに愛しているのだと思います。
それなのに、肝心な病気の告知を沖田に任せたり、なだめるためとはいえ、抱き合っているふたりを見てそっと去るとか、ところどころに身を引くようなシーンが見られます。その時笑みを浮かべながら去る顔は狂気ともいえる姿でした。
一体なぜなのでしょうか?経営手腕のある壮大が、ほんとうに愛した人にたけ奥手なんてことないですよね。しかし、ふたりのあいだに割って入れないとこを昔から分かっていたのでしょうね。
父に捨てられた榊原。
父に認められなかった壮大。
父に褒めてもらえなかった沖田。
父に逆らえなかった深冬。
父の医療ミスにより医学部を諦めた柴田。
父のコネだと自分の努力は見てもらえない井川。
それぞれ”父”との関係が複雑だったりしますね。
壮大がこんな嫌なやつになった原因が父親との親子関係にありそうですね。さらに壮大の闇があらわになっていきますね。
「歪んだ愛が生み出した悲しきモンスターの攻勢!?」
歪んだ、ってことはこれ、絶対に壮大のことですよね?井川の柴田への愛はまっすぐですし。沖田や深冬だって。
そう思って予告みてたら、まだいましたね、
…そうです。顧問弁護士の榊原実梨。もう出ないのかと思ってましたが悲しきモンスターはこの人でしょうね。壮大に反撃開始でしょうか?
それとも怒りの矛先は深冬に?これ以上深冬を追い詰めないでほしいです。
「深冬に最後の患者。14歳で乳がん発覚!?」
深冬は頭に腫瘍という大きな”ばくだん”を抱えたまま、無事14歳の少女を救うことができるのでしょうか?
この患者さんが最後で、深冬は小児外医を辞めるのでしょうか?
壮大が沖田に対して抱いている闇もまだ全貌が明らかになっていません。
一方柴田ですが、だんだんと井川に心を、開いているのが分かりますね。アプローチする井川に超絶塩対応の柴田。すかさず引き下がる井川。と言った、ふたりのかけあいが面白いです。沖田に憧れ影響されたり、めげずに柴田を追いかける井川のことを応援したくなります。
今後どのように、描かれているでしょうか?楽しみですね!
A LIFEアライフ7話の動画を見るには
こちらのサイトでA LIFEアライフの最新話が、放送日から1週間無料で配信されています♪
無料期間の2週間以内に解約する事も出来るから安心です♪
私も2週間の無料期間中に解約をしましたが、一切料金はかかりませんでした!解約の手続きも簡単でしたよ♪
※申し込みの際にクレジットカードの登録が必要になります!
【A LIFE愛しき人の記事】
A LIFEアライフ7話のネタバレ
前回、深冬はとうとう病気のことを知ってしまいました。沖田はシアトル中央病院にもオペの方法を尋ねますが方法なはいと返信がきてしまいます。
深冬の腫瘍は何もしなければ4カ月か5カ月しか生きられないほど大きくなっています。しかもいつ破裂してもおかしくないものです。しかし、神経を傷つけずに腫瘍を取り除くオペの方法はまだ見つかっていません。
「はじめから神経をいくつか犠牲にするトランスシルビアン法なら腫瘍は取り切ることができるわよね?生きられるわよね?」
トランスシルビアン法…それは、深冬の命は救えてもどれだけの障害が残るか分からないオペです。沖田はその選択肢はないと反対していますが、深冬は大事な神経を傷つけても生きて娘のそばにいたいと願っています。
そんな頃、腹痛を訴える女の子が入院しました。
道山茜ちゃん、14歳。
検査の結果、先天性胆道拡張症だと分かりました。
幸い黄疸は強くなくアミラーゼか下がり膵炎が落ち着けば根治術に向かえる予定です。本来なら小児外科医の深冬がするはずですが、オペは沖田がすることに…。
小児外科の指導医の認定を受けることができた深冬ですが、茜ちゃんを最後の患者として深冬は外来から外れることを決めました。
その頃、壮大は顧問弁護士として戻ってきた榊原と羽村を混じえて融資を求めるため銀行員に今後のプランを話します。今は桜坂中央病院との提携話がうまく行っています。今後、赤字続きの小児外科を潰すつもりのようです。
そんなこと深冬が指導医の資格をとったし、沖田もいる今、院長が許すはずがありません。羽村がくちを挟みますが、
「そう長くは続かないんだよ」と壮大はつぶやきます。
そして桜坂中央病院の傘下にこの壇上記念病院を入れてしまえばいいと提案します。つまり、桜坂中央病院に飲み込ませて壮大は壇上記念病院をなくすつもりのようです。
「手に入らないならいっそのことなくなってしまえばいい」
病院のことですが、深冬に対してもそう歪んだ想いがあるのでしょうか?
深冬の病院のことをに知った榊原に「深冬先生の気持ちが自分にないならいっそのこと死んでしまえばいい、そう思ってますよね?そこまで深冬先生のこと愛してるんですよね?」と的確に突っ込まれます。相変わらず鋭い榊原ですね。
「愛してたよ」壮大はそう答えます。
先日、入院した茜ちゃんが乳頭からの出血があったため、検査すると良性の乳管内乳頭腫でしょうとの診断がでました。沖田は他の病気も疑った方がいいといいます。
そうです、沖田が疑っているのは乳がんです。
14歳で乳がんはありえないと他の医師はいいますが、絶対とは言い切れないので詳しく検査をすることになりました。しかし、分泌物を調べても異常所見は認められませんでした。専門医も14歳で乳がんを疑うなんてバカげてると罵倒します。
可能性がゼロでない限り追求すべきと必死調べ検査ができることになりました。
その結果やはり乳がんでした。
追求を諦めなかった沖田のおかげで乳がんを見落とすことなく、胆道拡張症のオペと同時に乳がんのオペが無事終了しました。
沖田はまた深冬のオペの方法を考えています。たくさんの論文を読みあさっても答えにたどり着けません。しかし初心に帰りさらに調べているとついに可能性を見つけました。
心臓のバイパス手術を応用して脳幹の血管をつなぐというのです。「神経をひとつも傷つけずに腫瘍が取れる、大丈夫だ!」
「絶対にここに戻すから」
リスクの高いオペですが、この方法しかありません。さっそくオペの準備を、進めていきます。
そんな大事なときに、榊原は突然深冬の病気のことを医師たちの
前で発表します。そして病気のことを承知で患者に外科的治療を行わせていた副院長の責任問題だと言い放ちました。
A LIFEアライフを視聴したい方はこちらをどうぞ♪
More from my site
最新情報をお届けします