ドラマ下剋上受験の2話を見逃してしまった方も安心してください!
こちらのサイトで下剋上受験の最新話が放送日より1週間無料で見られます!
無料期間2週間以内に解約すと一切料金はかかりませんので安心してくださいね♪
下剋上受験4話予告動画
【下剋上受験の動画視聴はこちら】
下剋上受験4話のあらすじ
仕事と勉強の両立に苦戦する桜井信一(阿部サダヲ)は、今のままでは両方が中途半端になってしまうと考え、なんと会社に退職願を出してしまう。そんな身勝手な行動を妻の香夏子(深田恭子)や娘の佳織(山田美紅羽)に話せるわけもなく、信一は家族に内緒でアルバイトを始める。
そんなある日、家に1人でいる香夏子のもとに信一の後輩社員・楢崎哲也(風間俊介)が訪ねてくる。退職した信一に負い目を感じている楢崎は、その経緯を説明し謝罪。しかし、何も知らない香夏子は困惑する。香夏子は信一の父・一夫(小林薫)に相談するが、〝女房は余計な口出しをしてはダメだ〟と、言われてしまう。
一方の信一は、仕事を辞めた事よりも佳織に算数の特殊算を上手く説明できない事に頭を悩ませていた。中卒仲間の松尾(若旦那)、竹井(皆川猿時)、梅本(岡田浩暉)、杉山(川村陽介)に協力してもらい旅人算の実験により理解を深めようとするが要領を得ない。だが、そこに現れた楢崎を見た信一に名案が浮かぶ。中学受験の経験者である楢崎の力を借りればいいのだ、と。早速、楢崎は「俺塾」で佳織に勉強を教える事となった。
数日後、アルバイトに精を出す信一の前に現れた一夫が、香夏子の思いを代弁。信一はこのとき初めて一夫や香夏子が会社を辞めた事を分かっていたのだと知る。信一は家に戻り香夏子と話し合いをすることになる。そこで不満を募らせた香夏子が意外な決断をする。
引用:http://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/story/
下剋上受験4話の予想
気になる下克上受験第4話では予告の冒頭で信一の家に楢崎がやってきて佳織の勉強を教えるみたいです。
その名は『旅人算』と言ってましたね。旅人算についてわかりやすく楢崎が教えてくれるみたいなので第4話が楽しみです。香夏子は信一に旅人の計算でも教えてくれるのかと聞いてましたが確かに旅人算って何かわからないですよね。
一夫と信一はいつもの飲み屋で飲んでましたが楢崎も一緒ですよね。『わかるわけないだろ!』って一夫は怒鳴ってましたね。
信一がいない時に外で楢崎は一夫に土下座をしていました。僕のせいです。と言ってましたが誰も悪くないですよね。楢崎が責任を感じることはないと思います。きっと楢崎自身も信一に山積みの仕事の不満を言えてたらきっと違っていたかもしれませんね。
信一は娘の受験のために仕事を辞める決意をします。
予告ではティッシュ配りをしてましたね。仕事を辞めたことをきっと香夏子たちに話してないと思うのでその事実を知ったらどうなるのか気になります。佳織自身にも勉強への影響が出ないといいなぁと思います。
佳織は下校途中で『佳織にだけはいい大学に行かせてあげたいんだって』と言ってましたがきっと麻里亜と話してたのかな?って雰囲気で感じました。佳織の幸せな表情は見てて幸せそうでしたね。佳織の影響を受けて麻里亜自身も誰にも言えない不満など佳織に言えるといいですね。
あと1ヶ月半しかないので会社を辞めるとのも佳織のためだしその信一の行動はほんとすごいなぁと思いました。全てを捨ててまで娘のためにかける想いは同じ親としていろいろ考えさせられます。
来週はとても感動するシーンがたくさんあるのでとても楽しみです。
『深まる夫婦の溝』となってましたが勝手に相談もなしに決める信一に香夏子は不満を爆発していましたね。
香夏子にも出来ることがあるんじゃないのか信一に問いただしてましたが言い合いをすることで2人の関係が終着してほしいなぁと予告を見ていて感じました。
下克上受験のイメージは阿部さんのキャラクター的にコミカルシーンがたくさんあるドラマなのかなって思いましたがとてもハートフルコメディーで見ていてとても心温まるドラマですよね。
佳織や麻里亜との友情や家族愛が週を重ねる事に見所がたくさんありますよね。
第4話ではどんな展開になるのか笑いあり涙ありのお話になっていると思うので目が離せません。
就活家族の動画視聴はこちらで出来きます!
こちらのサイトで下剋上受験の最新話が、放送日から1週間無料で配信されています♪
無料期間の2週間以内に解約する事も出来るから安心です♪
私も2週間の無料期間中に解約をしましたが、一切料金はかかりませんでした!解約の手続きも簡単でしたよ♪
※申し込みの際にクレジットカードの登録が必要になります!
【下剋上受験の関連記事】
下剋上受験4話のネタバレ
第3話の最後のシーンの続きでノルマ達成の報告の時楢崎に『桜井さんはこの件に関して何もやっていません。
これは、僕1人の売り上げです』と本当のことを言われ信一はショックを受けます。その勢いで娘の受験に間に合わないため仕事を辞めると宣言してしまいます。
この展開には正直驚きました。辞めるという選択じゃなくてもよかったのになぁって思っちゃいました。
ある朝に、いつものように一緒に家を出て歩いていると信一と佳織でしたが、信一は『忘れ物をしたから先行ってろ』と言い佳織に先に行かせます。
信一はカバンで顔を隠しながらとパチンコ屋へ行きました。佳織からしたらとても不思議に思いますよね。パチンコ店に入るのはビックリしました。
桜井家に楢崎が訪れ、香夏子に挨拶をします。楢崎は突然『僕のせいですみませんでした』と香夏子に頭を下げます。
楢崎は、自分のせいでこんなことになったと後悔していて謝りに来たのです。香夏子はいつの出来事なのか聞いてみると一週間前と聞き信一に聞かされていないことにショックを受けます。
香夏子は『楢崎さんは何も悪いことしてないじゃない。悪いのは仕事を全部押し付けていた信ちゃんでしょ?』と楢崎に対して怒ることはなく信一は自分に何も話してくれていないことに不満を感じていました。
確かに旦那が会社を辞めて一週間も自分に真実を話してくれなかったらショックですよね。信一の香夏子に心配をかけないようにしている気持ちもすごくわかります。
信一は、会社を辞めてパチンコ店でビラ配りをしていたのです。一緒にビラ配りをしている女の子にアドバイスをしたりしてとても楽しそうに仕事をしていましたね。
一方学校で佳織は授業中、問題に意欲的に手を挙げて答えます。
それに対して、麻里亜は先生に答えを求められても『わかりません』と答えます。麻里亜はとてもやる気なく答えでいましたし、他の子たちも問題を答えられなかったですね。佳織だけが浮いてる状態でかわいそうでした。
休み時間になると受験勉強を始める麻里亜に佳織の友達たちは不満を募らせていました。
友達は麻里亜のドリルを取り上げて麻里亜のことををからかいますが佳織がドリルを取り返し麻里亜に渡します。すると友達たちは
『私たち、佳織のことは応援してるからね。佳織はちゃんと授業も聞いてるし』
と言って佳織をかばいますが、佳織もまた休み時間も勉強をしなければ間に合わなかったのでした。その姿を遠目で見ている他の子たちもそんな佳織たちを気に入らなかったのでした。
仲のいい友達にあんなことが言える佳織もすごいなぁって思います。たいてい何も言えずただ見てるだけだったりしますし私が佳織の立場だったらドリルを取り返したり出来るかなぁと見ていて思いました。
佳織と麻里亜は一緒に帰っていました。その帰り道麻里亜は佳織が父親と一緒に勉強しているということを聞いてとても興味津々でした。
親は中卒なのに何でと麻里亜は疑問に思いますが佳織は『佳織にだけはいい学校行かせてあげたいんだって』と笑顔で麻里亜に話すのでした。
佳織はとても素直でいい子ですよね。信一が佳織と一緒に同じドリルをやるという教え方をしていると聞き、麻里亜は自分の勉強方法と比べ不満を抱きます。
そして麻里亜は家庭教師態度と勉強している時に父親が帰宅をします。そして麻里亜は教え方が下手だからと家庭教師を代えるように父親のに言って困らせました。明らかに八つ当たりでしたね。
佳織が父親と一緒になって勉強をするのがとても羨ましかったんでしょうね。香夏子は信一が何も話してくれないことで、一夫の元へ相談をしに行きます。
信一が仕事を辞めたことを一夫に相談すると一夫は昔の事を語り香夏子は、自分がパートに出ようかと思うと話します。一夫は『女房がよけなこをとしないほうがいい。
あいつだっていろいろ考えてるんだから』と信一の考えを尊重し信じているような発言でしたね。一夫は信一の事を信じる親の姿は見ていてカッコよかったでした。
そんな中、信一は新しい特殊算『旅人算』を佳織に教えようとします。
お題は『たけしくんは、午前8時に分速60mで歩いて学校に向かいました、寝坊したけんじくんは、8時15分に分速120mの自転車で家を出発しました。けんじくんがたけしくんに追いついたのは、何時何分でしょうか?』
信一は寝ながら手でジェスチャーしめいましたがなかなかうまく説明できなさそうでしたね。
信一はそこでいつもの中卒仲間と共に実験を行います。最初見ていて何をしているんだろうと思いましたが、タイムを数えながら実験をしているのにはとても楽しかったです。
娘のためにここまでできる父親って最高ですよね。
歩く人と自転車に乗って追い抜く人その様子をビデオカメラで撮影してみて信一は相対速度をなんとなく理解できた様子でしたね。
いつものように信一たちは『ちゅうぼう』で飲んでいるとそこに楢崎があらわれます。
楢崎に、仕事を辞めたことを香夏子にバラされたくない信一は、楢崎を外に連れ出し話をしようとします。
香夏子はもうとっくに信一が仕事を辞めていることを知ってますよね。その事を信一に話さない香夏子はすごいなぁって思いました。
信一は『頼みがあるんだ』と頭を下げ楢崎は『申し訳ありませんでした』と頭を下げます。ほぼ同時でしたね。
信一は、楢崎が苦しんでいたことを理解し楢崎を責めたりしませんでしたね。
部長にも中学受験は無理と言われてスッキリしたみたいで辞めたという後悔はここでは感じませんでしたね。
すると信一は『お前に頼みがある。会社辞めたこと、香夏子には黙っててくれないか?』と楢崎に伝えます。
それを聞き、もう香夏子に話をしてしまった楢崎は香夏子に伝えたことを言い出そうとしますが信一に遮られてしまいます。
すると信一は『そうだ!お前に聞けば良かったんだ!旅人算ってわかるだろ?どうやって佳織に教えていいのかわからないんだ」と言うと楢崎は
『旅人算は、すごろくに例えて考えるとわかりやすいですけど』
と楢崎の話をしていると信一は強引に桜井家に連れて行きます。
楢崎はすごろくのマスを書いて、二つのコマを佳織とお友達に見立てて話をはじめる。佳織は、お友達は麻里亜にしたいと言ってましたね。
旅人算は香夏子の言うように最初は旅行の計算かの思いました。楢崎の教え方は本当にわかりやすかったですね。佳織もスラスラと応用問題を解けていってましたし見ててとても気持ちよかったです。
信一がティッシュ配りをしている時に一夫がやって来て居酒屋『ちゅうぼう』で待ってると言い、夜一夫と飲み始めます。そこで一夫から香夏子が会社を辞めたことを知っていることを聞かされます。
一夫と信一は話し合いを始めます。信一は、あとたった1年半しかないんだと受験まであまり時間がないことに焦っていました。
一夫は『1年半も仕事もしないで生活できるほど、貯金があるわけじゃないだろ?高校受験からでもいいんじゃないのか?』と言い、それよりも香夏子は働きに出ると言ってるが恥ずかしくないのかと信一に説教をします。
信一の想いもわかりますが一夫の言う通りだと思います。けれども信一にはどうすることもできないですよね。
そんなある日、佳織が麻里亜と一緒に下駄箱まで来ると、麻里亜の靴がなくなっていた。
佳織の友達が、麻里亜の靴がビチョビチョに濡らされているのを発見して持ってきます。麻里亜はショックで上履きのまま学校を飛び出してしまいました。
麻里亜はただ友達と馴染めず親の言う通り勉強に励んでるだけなのに嫌がらせを受けるのはほんとかわいそうでした。
佳織が学校から帰ると、信一、一夫、香夏子が話し合いをしていました。
香夏子は『そんなに私って頼りない?』と言ってずっと隠されていたことを怒ります。香夏子は外に正社員として働きに出ると伝えます。
すると一夫は『家族には役割がある。男は外で働いて、女はしっかりと家を守る』と反対をします。一夫は昔ながらの職人さんですもんね。夫婦の問題なので少しややこしいなぁと感じました。
そして、信一も『バイトやパートしかしてこなかったお前にはわからないかもしれないけど、ちゃんとした仕事には責任もあるし、扱う金額もでかいんだぞ?』と香夏子のことを馬鹿にしたような口調で話します。
すると、香夏子はもうすでに面接をしてて以前働いていた不動産屋の面接を受けてきたのでした。
香夏子は『部長さん、私にもできるって言ってたよ。明日からでも来てくださいって』と言うと信一は専業主婦のお前には無理だと否定されてしまいます。香夏子は怒っていましたが当然ですよね。
香夏子は信一に『信ちゃんは私のこと大事にするとか言ってるけど、私の気持ち何も考えてくれないじゃん。佳織のことは頑張れば絶対に受験に受かるって信じてるのに、どうして私にはできるって言ってくれないの私にだってできるよ』と気持ち伝えると信一はしぶしぶ納得します。
佳織は『ママ、パパがやってた仕事と同じことするんだ。パパはすっごく難しい仕事してるって言ってた。それをママがやるんだね。応援するね』
と大喜びでしたね。香夏子も本音が出せてよかったなぁって思いました。
受験まであと453日。次週第5話では香夏子は外での仕事が始まりますね。どんな仕事ぶりが見られるのか今からとても楽しみです。
下剋上受験を視聴したい方はこちらをどうぞ♪
More from my site
最新情報をお届けします