黒木瞳さんの役柄は?
『就活家族~きっと、うまくいく~』のメイン舞台となる富川家の妻であり、母を演じています。
富川家は大手鉄鋼メーカーで人事部長を務め、役員昇格の話が出ている夫・洋輔(三浦友和)、宝飾品メーカーでOLとして働く長女・栞(前田敦子)、三流大学に通う就活中の長男・光(工藤阿須加)の4人家族で、黒木瞳さん演じる水希は私立の中学校で国語教師をしています。
水希は生徒や保護者だけでなく、勤務先の校長から雇用契約の延長を申し出られるほどの信頼を得ています。
穏やかで幸せな家庭内の水希はふんわりとした柔らかくおっとりとした雰囲気を醸し出していました。
そんな水希は、いつか庭付き一戸建てのマイホームを購入して趣味のガーデニングを楽しむのが夢でした。
一方で、息子が痴漢に間違われた時には、絶対に息子を信じているという強い態度で臨み、家族のためなら何でもするという、頼もしい母としての一面も持ち合わせています。
子供たちは順調に成長し、夫も役員昇格の内示を受け、順風満帆に行っている水希の人生ですが、この後、水希自身も就職活動=就活しないといけないような状況に追い込まれていくようです。
黒木瞳さんの衣装をチェック
いつまでも美しい黒木瞳さんですが、『就活家族~きっと、うまくいく~』ではどのような衣装を着用しているのか気になりますね。
就活家族1話、黒木瞳の衣装
第1話の放送が終わり、その中で黒木瞳さんが着ていた衣装を見ていきたいと思います。
まず、ドラマの前半に黒木瞳さん演じる水希が生徒指導の一環でホストクラブへ行った時に着ていた衣装です。
淡いブルーグレーの綺麗なコートを着用されています。
ノーカラーで首回りには華やかだけど上品なビーズがあしらわれていて非常に美しいですね。
裾の部分がふんわりとしたAラインになっていて、女性らしさを感じさせるデザインです。
50代だけでなく、幅広い年代で着られそうなコートですね。手にはこげ茶色のかっちりとしたバッグを持たれています。
濃い色のバッグを手に持つことで全体が引き締まり、上品な印象にきちんと感が一層プラスされていますね。
この時、黒木瞳さんはアクセサリーに一粒の真珠のネックレスを身に着けられているようです。
持道具提供にMIKIMOTOとあったので、もしかしたら黒木瞳さんが身に着けているパールはMIKIMOTOの上質なパールアクセサリーかもしれませんね。
次に、第1話に登場する黒木瞳さん演じる水希は自宅にいる時、必ずエプロンを着用されていたので、そのエプロンを見てみたいと思います。
落ち着いたベージュと茶色の中間色で、ギャルソン風に前で紐を結ぶタイプのエプロンです。
このエプロンはスネのあたりまである非常に丈の長いものでした。
ロゴなどは一切なく、とてもシンプルなデザインですが、この丈の長さが特徴的なエプロンでした。
たいへん上質な素材で出来ているようで、家事中の様々な動作にも馴染むようなぽってりとした質感のエプロンに感じました。
すでに、このエプロンが素敵だと話題になっているようです。
黒木瞳さんのエプロン可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
— kasumi (@kasumi_mi313) January 12, 2017
黒木瞳、エプロン姿で駆けつけてもオシャレ
— xxx_ing (@xxx_ing) January 12, 2017
このエプロンは売り切れ続出となる大ヒットが予想されますね。
このエプロンはY’s for livingのシャンブレートロ エプロンスカートであることが分かりました。
黒木瞳さんがドラマで着用していたためなのか、現在は品切れとなっていますが、注文は受け付けていて、2月末以降での発送予定となっています。
今度は、マイホーム購入のために銀行へ融資の相談に行った時の黒木瞳さんの衣装です。
白いシャツに紺色のカーディガンを羽織ったスタイルです。
シャツは首元まで詰まったボウタイブラウスで、きちんと感がありますね。
レーヨンやポリエステル素材の柔らかなものでしょうか。
紺色のニットのカーディガンで、さらに落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。
白いボウタイブラウスに紺色のカーディガンを羽織ったコーディネートは黒木瞳さん演じる水希の丁寧な物腰と教師というきちんとした職業のイメージにぴったりだと思います。
アクセサリーは2粒の真珠がくっついた素敵なデザインのピアスをされています。
ここまで、上品さと落ち着いた雰囲気のある衣装を着用していた黒木瞳さんですが、唯一、カジュアルさを感じたのは、痴漢に間違われた息子・光のところへ向かった時でした。
息子が捕まったという電話を受けて慌てて出てきた雰囲気を出すためか、エプロンの上から白いパーカーを羽織っています。
そして、手元にはキャンバストートバッグを持っています。
しかし、パーカーの中は薄いグレーの丸首のニットかTシャツに白いカーディガンを羽織っているというコーディネートで、これまでと一貫して、落ち着いた色味の組み合わせですね。
カジュアル感を感じるパーカーを着用していますが、首元には一粒の真珠のネックレスをされています。
このデザインのネックレスもこれからヒットしそうですね。
『就活家族~きっと、うまくいく~』の第1話で黒木瞳さんが身に着けられていた衣装やアクセサリーは派手な色身のものは一切なく、いずれも落ち着いた色味のもので統一された上品なコーディネートでした。
黒木瞳さんの『就活家族~きっと、うまくいく~』の役柄と黒木瞳さん自身のイメージにピッタリの衣装ばかりでしたね。
今後も、落ち着いた雰囲気の衣装が登場すると思われます。
第3話で栞が法事のお金を盗んでいたことを夫婦で話していた時に黒木瞳さんが着ていた衣装です。
黒木瞳さんは就活家族の中で、このような落ち着いた色味のカーディガンをよく合わせています。
よく似た商品を見つけました。
同姓同名の生徒がいたため、内申書を取り違えた件で生徒宅に謝罪に行った時に黒木瞳さんが着ていた衣装です。
シンプルなグレーのスーツの下はストライプのシャツを着ています。
全く同じではありませんが、よく似たデザインでリーズナブルに買えるものを見つけました。
就活からオフィスファッションまで使いやすい一枚だと思います。
これまでどちらかと言えば、地味な衣装ばかりだった黒木瞳さんですが、夫の浮気薄っすらと疑い始め、内申書取り違え事件の謝罪で生徒宅を訪れた後、ホストクラブへ行ったのを境に、黒木瞳さんの持つ美しさが引き立つような衣装が少しずつ見られるようになってきましたね。
生徒の自宅で勉強を指導するときに着ていた衣装です。
教師らしく清潔感のある白いブラウスに紺のスカートの組み合わせですが、ブラウスの袖がヘプラム風になってヒラヒラした女性らしい美しいデザインのものを着用しています。
A LIFEで竹内結子さんもワンピースの袖がヘプラム風になっているものを着ていたので、このデザインはこれからよく見かけるかもしれませんね。
ラインの入ったワンピースに黒のカーディガンを合わせています。
こちらも、今までよりも美しさが引き立つデザインですね。
しかも、このワンピースはバックが開いたデザインになっていてこれまでの就活家族の黒木瞳さんの衣装の中ではセクシーさを感じる衣装でした。
ドラマの中で黒木瞳さんはパール系のアクセサリーをよく身に着けています。
とても上品で素敵ですよね。
就活家族のドラマの中で黒木瞳さんがよく身に着けているのが、定番の一粒パールのネックレスです。
持道具提供しているMIKIMOTOにもよく似たデザインのネックレスがありました。
https://www.mikimoto.com/jp/g/gPP-20078U/
また、黒木瞳さんが身に着けているピアスはベビーパールが4つついたものと思われますが、同じくMIKIMOTOでよく似たデザインのものがありました。
ネックレスとピアスのどちらもパールで統一して着ける場合、黒木瞳さんのような組み合わせでつけるのも良さそうですね。
引き続き就活家族の黒木瞳さんの衣装をチェックして見ていきたいと思います。
就活家族の動画を無料で見る方法
こちらのサイトで就職家族の動画が無料で見られますよ!
初回は30日間は無料で楽しむ事が出来ます!
【就活家族の記事】
・就活家族のキャストと相関図は?三浦友和ドラマ初主演!妻役に黒木瞳
More from my site
最新情報をお届けします