ドラマカルテットで主演を演じている松たか子さんですが、ドラマの中では、どのような衣装を着ているのか詳しく調べてみました!
カルテット松たか子さんの役柄は?
松たか子さん4年ぶりの連続ドラマ出演の作品ということで期待値がとても高まります。
巻真紀という役名はとてもユニークで、最初聞いたときは驚いて思わず笑ってしまいました。
ネガティブで物をあまり自分からものを言わないがたまに核心を突くことを言うという、なかなかに難しい役どころですが、実力派女優の松たか子さんの演技がとても楽しみです。
ヴァイオリニストという役柄も気品あふれる松たか子さんにはとても似合っていると思います。
昨今あまりない原作のない完全オリジナル脚本ということで先の展開が読めないワクワク感をぜひ味わってみたいと思います。
実力派個性派俳優がそろい踏みした今作で、夢のかなわなかった30台の微妙な年ごろの男女の一筋縄ではいかない恋愛模様、
謎が謎を呼ぶサスペンス要素など見どころが沢山るので、一話から視聴するのがとても楽しみです。
重厚な人間ドラマと、大人の恋愛、巧妙なサスペンスを期待したいと思います。
カルテット松たか子さんの衣装
予告動画や公式インスタグラムを拝見いたしました。
松たか子さんのお召になっている衣装は、どれも露出はほぼ無いに等しく、黒や白、茶色でシックにきめている印象でした。
予告動画を見ていて一番印象に残った衣装は、楽器を持ったメイン出演者4人が横に並び、ドラマのタイトルが映し出されるところで着用していた深緑のロングドレスです。
松たか子さんのスタイルにとても合っており、また胸元のアクセサリーがとても良いアクセントになっており、一見質素に見えがちな色味でも、上品さを感じる素敵な衣装だと思いました。
色味で言うと、冒頭で申し上げたとおり、モノトーンな印象の衣装が多いのですが、それは見ていて物悲しい、季節で言うと寒いような印象を感じました。
きっとこのドラマは、見ていて元気な気持ちになれるような話ではなく、どこか寂しい気持ちを与えるような、どちらかといえば大人に向けたドラマになっているんじゃないかと感じました。
松たか子さんは髪型をかなり短めのショートにされているので、これからモノトーンを基調としたスッキリした衣装をもっと着ていっていただきたいです。
それを見た同年代の方が真似したくなるような、シンプルなんだけど上品さのある衣装を期待しています。
松たか子さんが4人の出会いのシーンになるカラオケボックスから出てきた時に着ていたコートです。
このコートはUNTITLEDの着流し風ケープコートです。
グレー、ブラック、ブラウンの3色あり、松たか子さん着用のグレーは品切れですが、他の色はまだありましたよ。
また、この時に履いていたスカートはANAYIのモダンレトロプリントタックスカートです。
別荘で暮らす前の商社マンの妻をしていたころの松たか子さんなので、女性らしいキレイ系のファッションですね。
松たか子さんがKnotの時計を身に着けているようですよ!
これからカルテットを見る時は、松たか子さんの手元にも注目して見ていきたいですね。
第3話で松田龍平さんとボーダーが被ったシーンで松たか子さんが着ていたボーダーニットです。
このボーダーニットはBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSのミラノリブボーダーハイネックニットプルオーバーです。
ブラック・ネイビー・レッドがあり、松たか子さんが着ているのはブラックです。
嬉しいことにまだ在庫がありました。
気になる人は、チェックして見てくださいね。
松たか子さんがすずめちゃんのお父さんの病院に駆け付けた時にも着ていたグリーンのジャケットです。
このジャケットはTHE NORTH FACEのボードウォークカーディガンです。
カルテットでは高橋一生さんもNORTHFACEのダウンを着ていますね。
アウトドアブランドですが、女性らしいデザインできちんとコーデにも使えそうで素敵ですね。
このシーンの松たか子さんのバッグとブーツを見てみたいと思います。
まず、バッグはFARO(ファーロ)のFABIO MOUSSEです。
上品なレザー感のあるバッグですね。
そして、足元のブーツはUGGのARQUETTEです。
オールウェザーブーツでウォータープルーフ仕様になっているので、雪の日、雨の日、どんなお天気の日にも履ける使える一足です。
松たか子さんがドラマで使用しているお財布はEpoi(エポイ)のShikiでした。
松たか子さんはコーラルを使っていたと思います
トレンドのピンクで、とても可愛いキレイな色ですね。
牛革で出来ている、とても上品なお財布ですが、カードも12枚入り、3か所もお札を入れるところがある、とても機能的なデザインにもなっています。
15色展開になっているので、好みの色をチェックして見てくださいね。
松たか子さんが着ている黒いコートはANAYI(アナイ)のリバーシャルムクルーコートです。
松たか子さんはドラマでは襟元にファーを付けて、ベルトは閉めず、前を開けてサラッと羽織るように着ていましたね。
カラオケボックスから出てくるシーンで履いていたスカートも同じANAYIのものだったので、今後も松たか子さんはANAYIの衣装を着るかもしれませんね。
松たか子さんが第1話で自宅マンションで掃除機をかけていたシーンでニットを着ていましたが、そのニットはn’Or(ノアール)のオフタートルドルマンニットであることが分かりました。
ゆるっとしたシルエットが今年らしいニットですよね。
お値段も3,700円とリーズナブルなのに松たか子さんと同じニットが着られるので、これはお見逃しなく!ですね。
品切れになっている場合でもメルマガで再販のお知らせが貰えるので、利用してみて下さい。
今後も松たか子さんの衣装をチェックしていきたいと思います。
こちらのサイトでカルテットの動画が無料で見れますよ♪
現在キャンペーンを開催しているので、31日間はトライアル期間で利用できます!
しかも、31日間以内で解約する事も出来るから安心です♪
【カルテットの関連記事】
More from my site
最新情報をお届けします