2017年1月スタートのドラマ「下剋上受験」はタイトルの通り、受験のストーリーです。
なかなか面白そうなお話しですよ~!
最近は、コミックが原作のドラマが多く、人気コミックが原作の場合大ヒットする事間違いなし!なので、下剋上受験も原作があるのか?詳しく調べてみました!
下克上受験あらすじ
下克上受験は中学受験をテーマにしたドラマです。
山田美紅羽さん演じる桜井家の娘、佳織は阿部サダヲさん演じる下町熱血オヤジな父、信一と深田恭子さん演じる気は強いけれども可愛らしい母、香夏子と3人で貧乏ながらも仲良く楽しい暮らしを送っていました。
そんな佳織ですが、ある事をきっかけに最難関といわれる中学を受験する事を決意し合格を目指します。
父、信一は可愛い娘の為に佳織を塾には入れず自分が勉強を教える事を決意。
その日から父娘二人三脚での勉強が始まります。
昼間は仕事にいき帰宅後は佳織の指導、佳織が寝静まった後は翌日の勉強と、自分の寝る間も惜しんで佳織の為に奮闘する父。
通常、中学の受験には3年程の準備期間を要すると言われていますが桜井親子が受験を決意したのは小5の夏!ライバル達に比べて準備期間が短く、偏差値41と同じ中学を目指すライバル達よりも偏差値が低い佳織は果たして合格する事ができるのでしょうか?
そんな桜井親子の奮闘を描いたホームコメディになっています。
下克上受験の原作は?
そんなドラマの原作について調べてみました!
ドラマ「下克上受験」はこのドラマの主人公でもある桜井信一さんの書籍が原作となっています。
塾には通わせずに自分が勉強を教えて娘さんと最難関中学の合格を目指した桜井さんは、そんな毎日の中で思った事、考えていた事を書き留めていたそうです。
そんな思いを1冊の本にまとめ自費出版したのが「父娘の記念受験」です。その後、この本が産経新聞出版の目にとまり同出版社から「下克上受験 両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した」というタイトルで出版されました。
ドラマのタイトルはこの本からきているのですね!
発売されるやいなや大ヒットとなった「下克上受験 両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した」はテレビや雑誌など数多くのメディアに取り上げられており、読んだ事はなくとも知っている!聞いた事がある!という方も多いのではないでしょうか?
この本は桜井さん親子が経験した“奇跡の実話”です。
ですが、この本を読んだ方々の感想を調べてみると『本当にノンフィクションなのか?』とおっしゃっている方が沢山おられました。
お恥ずかしながら私はこの本を読んだ事がありませんが、桜井さんは多くの人が『本当なの?』『信じられない!』と思うような壮絶な体験をされたのだと思います。
そして、そのような感想は決して批判的な意味ではありません。
『娘の為に信じられない程の努力をしている』『そこまでできるなんて素晴らしい』といった驚きや尊敬、賞賛する意見がほとんどなのです。
そんな桜井さんが組んだ受験勉強のスケジュールは毎日朝から深夜までびっしり詰まった過酷なものだったようです。
友達と遊ぶ時間もないほど勉強漬けの日々。小学5年生の女の子ならなんでこんな事しなければいけないんだと反発しそうなものですよね。
ですが、桜井さんの娘さんは反発する事なく取り組んでいます。
きっと桜井さんの愛情が娘さんにも伝わっていたからこそ、娘さんもお父さんを信頼していたのだと思います。
その事からも分かるように、この本は中学受験についての本でありながら、家族の絆や父親の無償の愛、子育てのあり方など世の中のお父さん、お母さんにも為になる育児書のような本でもあると思います。
ドラマでも中学受験だけでなくそんな家族愛の部分が描かれるのではないかと思います。
受験生をお持ちの親御さんはもちろん、お子さんとの関係や関わり方に悩んでいる親御さんはドラマはもちろん、原作本も読んでみると何かヒントが得られるかもしれませんね。
下克上受験の脚本家は?
脚本家さんについても調べてみました。
下克上受験の脚本は両沢和幸(もろさわかずゆき)さんという方が担当されます。
両沢さんは織田裕二さん主演ドラマ「お金がない」や中居正広さん主演ドラマ「味いちもんめ」観月ありささん主演ドラマ「ナースのお仕事」など数々の有名ドラマを手掛けている脚本家さんです。
上に挙げたドラマを見ていただけば分かる通りコメディが得意な脚本家さんのようです。
両沢さんはブログで
『くだらない物以外はくだらなくてやる気がしない』
『人を笑わせるのは実に大事な事だと思う』
とおっしゃっています。
それほど両沢さんがコメディに掛ける思いが強いという事だと思います。
人を笑わせる事を真剣に考えるってとても難しい事だと思いませんか?
そんな両沢さんが今回手掛けるこの「下克上受験」も得意とするコメディドラマですよね!
今回は原作があるので、原作の良さをいかしつつ視聴者をグッと引き込むような面白い展開の脚本になるのではないかなと思います。
それでいて“家族の絆”という感動的な部分もしっかり盛り込んで下さると思います!
両沢さんの脚本と豪華俳優陣によって「下克上受験」がどのようなドラマに仕上がるのかとても楽しみです。
1月のスタートが待ち遠しいですね。
【下剋上受験の関連記事】
【2017年1月スタートドラマの原作】
More from my site
最新情報をお届けします