2017年1月スタートの新ドラマ「就活家族」ですが、なかなか内容が面白しろそうですよ♪
今までになかったタイプのストーリーなので、期待が高まります!
今回は、就活家族のあらすじと、原作はあるのか?脚本家は誰なのか?について調べました!
就活家族のあらすじ
大手企業に長年勤めてきたサラリーマンの富川洋輔(三浦友和)はこれまでの会社員人生がゼロになってしまうほどの事態に見舞われ、
中学教師として生徒や保護者から信頼を得ていた妻、水希(黒木瞳)もその信頼を失うような出来事に出くわします。
さらに、会社員の娘(前田敦子)は勤務先でセクハラにあい、大学3年生の息子(工藤阿須加)も就活が上手くいかない
という苦境に立たされて、家族が同時に就職活動するという前代未聞の展開に発展します。
就職難の時代に、アラフィフと推定される夫婦の就活は面接にたどり着くだけでも大変で、例え、キャリアがあったとしても再就職はそう簡単ではないはずです。
娘もセクハラに悩み、息子は就活が上手くいかないことから焦りが出てきて、家族の心はバラバラになってしまうのではないでしょうか。
そして、バラバラになった家族を立て直し、必死で立ち向かった就活を家族全員で成功させていくような気がしますが、果たしてそんなにうまくいくのでしょうか。
就活家族原作は?
「就活家族~きっと、うまくいく~」はキャストも豪華で大変面白そうなドラマなので、原作があるのか気になって調べてみたところ、このドラマは原作なしの完全オリジナル作品であることが分かりました。
今、話題沸騰のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のように漫画や小説が原作のヒット作品も多くありますが、
原作があることで元々読者の中でイメージが出来上がってしまっていて、いざドラマ化されると、原作の登場人物とドラマの俳優のイメージが違う、
原作の世界観を上手く映像化しきれていない、結末が原作通りで面白くなかった、
逆に、結末が原作と違ってがっかりしたなど、素晴らしい原作が有るが故に不満が出てくる場合もあります。
一方、オリジナル作品であるということは、そういった先入観にとらわれることなく、
素晴らしいものは素晴らしいと素直にドラマを楽しめるので良いですね。
しかも、この「就活家族」は父親役に三浦友和さん、母親役に黒木瞳さん、長女役に前田敦子さん、長男役に工藤阿須加さんと、
ドラマを見るのが楽しみになるような素晴らしい役者さんたちなので、オリジナル作品であるドラマの展開に一層期待が高まります。
私はよくドラマの結末が気になって、ついネットで検索してしまうことがよくあるのですが、原作があるドラマだとあちこちでネタバレされてしまっているため、簡単にドラマの最後が分かってしまいます。
自分で知りたいと思って調べたのに、いざ結末を知ってしまうと見なければ良かったと後悔することも多いものです。
結末を知りながらドラマを見ていると、せっかく面白いドラマなのにワクワク感も半減しますよね。
その点、就活家族は完全なオリジナル作品ということで、毎週ワクワクドキドキしながら、リアルタイムでドラマの展開を楽しむことが出来るのがいいですね。
さらに、家族の就活がどんな風になっていくのかをみんなで予想したりして、一層、ドラマが盛り上がっていくこと間違いなしです。
就活家族の脚本家は?
「就活家族~きっと、うまくいく~」は原作なしのオリジナル作品であるということが分かり、一層、期待が高まりますが、その脚本家は誰なのでしょうか。
調べてみたところ、脚本は橋本裕志(はしもとひろし)さんでした。
1989年に脚本家としてデビューして以降、アニメの脚本を多く手掛けていた橋本裕志さんは
「ゲゲゲの鬼太郎」「幽☆遊☆白書」「それいけ!アンパンマン」「金田一少年の事件簿」と誰もが知っている数々の有名作品を手掛けてこられました。
その後、実写の映画やドラマの脚本を数多く手掛けるようになり、
映画では阿部寛さん主演の「テルマエ・ロマエⅡ」や有村架純さん主演の「ビリギャル」、
ドラマでは江角マキコさん主演の「ショムニ」、渡哲也さん主演の「熟年離婚」、
木村拓哉さん主演の「華麗なる一族」など錚々たるドラマの脚本を書かれていて、
コミカルな要素が盛り込まれた作品から、
大人のしっとりと落ち着いた恋愛作品、重みのある本格派の作品まで幅広く手掛けていらっしゃることがよくわかります。
しかも、橋本裕志さんが手がける作品はいずれも高視聴率をたたき出していて、どのジャンルにおいても視聴者の心をグッとつかみ高い支持を受けるような脚本を書きあげていらっしゃいます。
ドラマ「就活家族」は就職難、終身雇用の崩壊、非正規雇用、セクハラなど、現代社会のさまざまな問題を提起するというシリアスな一面を持ちつつ、家族の温かさや、
家族一丸となって困難に立ち向かっていく姿を描くホームドラマ的な側面もあり、
正にこれまで様々なタイプのドラマの脚本を手掛けてきた橋本裕志さんだからこそ素晴らしい作品に仕上がっているのではないでしょうか。
脚本はドラマの面白さを左右する大きな要因だと思います。
今回、素晴らしい脚本家であり、数多くの名作を手掛けてこられた橋本裕志さんのオリジナル作品と知って、見逃すことのできない面白いドラマになると確信しました。
2017年のドラマ放送スタートが今から待ち遠しくて仕方がないですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
就活家族の動画を無料で見る方法
こちらのサイトで就職家族の動画が無料で見られますよ!
初回は30日間は無料で楽しむ事が出来ます!
【就活家族の記事】
・就活家族のキャストと相関図は?三浦友和ドラマ初主演!妻役に黒木瞳
【2017年1月スタートドラマ原作】
More from my site
最新情報をお届けします