現在どの国からも大注目とされている、新大統領、ドナルド・トランプ氏。
今後のドナルドトランプの政策と、日本への影響はどのようになるのか?詳しく調べてみました!
まず、トランプさんが選挙戦で日本に対してどのような発言があったのかみていきましょう!
ドナルドトランプ日本に対しての発言
まずは個人的にとても気になっている話題からご紹介したいと思います。
米軍の基地について
トランプさんは日本がどこかの国から攻撃を受けたらアメリカは助けるよう約束していますが、そのための駐留費用を全額日本が負担しろと主張していました。
全額の費用負担が約束されないなら、米軍基地を日本から撤退させると言っています。
確かにこれだけみるとフェアではないようにもみえますよね!
ですが、日本は既に米軍の駐留費用の75%を負担するに至っています。
この割合は、米軍の駐留費用の負担割合としては世界一です。
これ以上日本が駐留費用を負担するとすれば、過度な負担になるのはもちろんのこと、米軍の軍人さんの給料まで支払わなければならなくなってしまうようです。
これに関しては、沖縄の方々はトランプさんが大統領になってくれたら基地がなくなるというので歓迎ムードになっていました。
しかし、実際に撤退し、アメリカが守ってくれなかったら?と考えた場合とても日本は危険な状態に陥ると思います。
日本は現時点で、中国との間に尖閣諸島問題、北朝鮮のミサイル問題など多くの危険を持っています。
そのため、米軍が撤退するのが日本にとっていいことかどうかは、一概に言えませんよね。
関税をかけるという発言
そして、次に気になったのは、アメリカでは日本車が大人気!
そのため、国内の車が売れないため、日本車に38%の関税をかけるという発言です!
確かに、日本が逆の立場だったら、日本の産業を盛んにさせるためにとっても良いアイディアだ!と思いますが、今回は逆の立場です。
関税をかけられたために、日本の景気が悪くなってしまうかもしれないのです!
トランプさんはあくまで、自分の国を良くするためにこういった発言をしているため決しておかしなことを言っているわけではないのです!!
しかし、実際にこのような発言が現実化したら日本も大変なことになりますよね。
様々な影響がでるに違いありません!
では次に、トランプさんはどのような政策をしていくのかみていきましょう!
ドナルド・トランプの政策は?
ではまずどのような政策があるのかみていきましょう主な政策をご紹介いたします。
【TPP離脱】
TPPに関しては、トランプさん本人が当選したその日にでも離脱する!という発言をするくらい、トランプさんはTPPにこだわっていました。
しかし、実際は当選後性格が変わったかの様に、落ち着いているので離脱するかはまだわかりません。
【アメリカ第一主義】
アメリカは世界の平和を保つために、自国が犠牲になってきた部分があったためトランプさんは、自国の利益を考える基本的な姿勢を見せています。
アメリカ人にとってはこの政策はとても重要なものですよね~!
【不法移民阻止】
正当な手続きをへて入国してくる移民であれば、歓迎していますが、治安の悪化などの問題の多くは不法移民によってもたらされています。
そこで!トランプさんは不法移民流入の温床となっているメキシコ国境に壁を造ると言っています。さすがに壁は造らないとは思いますが、不法移民に対しては厳しくなると思います。
【ISを壊滅させる】
今までの中東に対するアメリカ外交を反省し、より厳しくイスラム国と対峙していく姿勢をみせています。
【法人税の引き下げ】
法人税の最高税率を35%から15%へ大幅に引き下げます。
トランプさんは何度も破産を経験しながらも5000億の資産を築き、ニューヨークにトランプタワーという超高級ビルを建設するほどのビジネスマンです!!
つまり、トランプさんは今までの人生を経営者としての立場で、生きてきました。
そんなトランプさんが、経済政策の一環として法人税を大幅に引き下げることはいわば、当然といえるでしょう!
ドナルド・トランプの政策によって日本にどんな影響がある?
トランプさんは、選挙戦を勝ち抜くためにかなり過激な事を日本に対していっていましたが、実際に大統領になって公約のすべてを日本に対して主張してくるというのは、現実的とはおもえません!
とにかくまだまだ未知数ですので、安倍首相がトランプさんの強硬姿勢から守ってくれることに期待です!
【ドナルドトランプ関連記事】
⇒ドナルド・トランプの妻について!
⇒ドナルド・トランプ、子供は何人?家族構成は?
⇒ドナルド・トランプはホームアローンに出演していた!
⇒ドナルド・トランプの娘は超絶美人?
⇒ドナルド・トランプの息子は美少年!?若い頃にそっくり?
⇒【最高級マンション】トランプタワーとは?住人は?家賃は?ドナルド・トランプが所有?
More from my site
最新情報をお届けします