沢村一樹さんが出演のドラマ「レンタル救世主」。バラエティでも明るいキャラクターで人気の沢村さんが今回はどんな作品に出られるのか、楽しみにしていました。
依頼を受ければ電話一本で参上し、期間中は如何なる無理難題もこなす「レンタル救世主」の活躍が描かれます。
レンタル救世主には、沢村一樹さんの他にもジャニーズwestの藤井流星さん、志田未来さんも出演されています!
キャストが豪華ですよね!
そんなレンタル救世主の視聴率について調べてみました!
レンタル救世主の視聴率について
題名からはなかなか内容が想像できなかったので誰もが初回は見ようと思った事でしょう。
視聴率1話は?
1話目の視聴率が10.2%の好スタート。
この枠は前回『そしてだれもいなくなった』を放送していた枠。映画の様なスケールと豪華キャスト、それと最終回を期待させる展開。昨シーズン、視聴満足度No,1のドラマでした。その期待もあって見た方は多かったはず・・・。
しかし今回は前回枠とは全くジャンルの違うコメディタッチ。
毎回完結型と言ってもいいほど、毎週新しい依頼を受けて解決させる内容になっています。
今回は救世主という設定と、周りのキャラの濃さ。
まず借金を抱えながら奥さんに言えずにレンタル救世主をやっている明辺悠五。
不思議キャラの妻の紫乃(稲森いずみ)。夫思いの優しい妻なのか、ただのアホなのか。と考えてしまう設定でした。
また葵(藤井流星)もまだ読めないキャラクター。
スポットライト症候群とはいえ、とにかく自分大好き。宣伝と言いつつ自分を撮りしまくる役です。でも実は藤井流星さんはE-girlsの藤井萩花さんと藤井花恋さんのお兄さんだったなんて驚きです。
志田未来さん演じる百地零子は最初はレンタル救世主の利用者側。しかし人の役に立ちたいいと入社することになりました。
そんな各人の紹介が出来たところで1話は終了。
2ケタスタートの好発進でしたが2話目は、7.5%。
視聴率2話は?
2話で7.5%にまで落ち込んでしまいました。
現実とあまりにかけ離れているストーリーが好きじゃなかった視聴者が離脱したのでしょうか?
志田未来さんのラップが寒いという声や、ストーリーがはちゃめちゃだという声もありましたので、好き嫌いが分かれるドラマだと思います。
視聴率3話は?
そして勝負の3話視聴率は7.3%!
2話と3話の視聴率は横ばいでした!
沢村一樹さんのファンや藤井流星さんのファンの視聴者が多いのでしょうか!
レンタル救世主のような涙あり、笑いあり、のはちゃめちゃだけど、明るくなれるコメディドラマが好きな層の支持を得ているようです!
酷評の続くレンタル救世主ですが何が悪いのか考えたいと思います。
レンタル救世主の視聴率が低い理由は?
① 配役が良くない・・・。
それぞれのキャストの役柄について多くの不満があがっています。特に主演の沢村一樹さんはこれまでのイメージとは大きく違う思いっきり3枚目の役柄ですが、これがあまり合っていないと感じる視聴者が多かったようです。
イケメン俳優が3枚目を演じることで好評を得ることも多いのですが、沢村一樹さんにとって明辺悠五という役柄はあまり合っていなかったようです。以前も中身のあまりない役は多かったものの、心の奥には信念を持っている役が多かった気がします。けれど今回に関しては娘を持つ父親としても、夫としても一切頼れる部分が無く残念な役です。
② 藤井流星の演技が下手
藤井流星さんの演技が下手というコメントが多く、さらにそれがこのドラマをつまらなくしているという意見も多くあがっています。スポットライト症候群という難しい病名ですがわざとらしいというか、何というか。あまり好感は持てません。ただジャニーズファンにとっては待望の藤井流星の出演ドラマとあって盛り上がっているようです。
③ ストーリーが単純。
レンタル救世主のストーリーや設定がドラマをつまらなくしているという意見も多数あがっていましたね。次の展開が読めてしまったり、一切視聴者を裏切りません。
私は犬の散歩のシーンんで明辺が「助かりましたとかありがとって言われた方はこんな幸せな気持ちになるんだな~って」と葵に話しているシーンであまりに内容が薄くて驚きました。
④ 志田未来のラップの必要性
ネット上でも零子(志田未来)のラップはかなり話題になっています。女優魂を見せてくれていると思わずにはいられません。ただラップである意味はあるのでしょうか。
4点考えてみました。まだ始まったばかりのドラマですが、期待しているからこそ酷評だったと認識してもらい残り拝聴したいと思います。
More from my site
最新情報をお届けします