「デスノート Light UP THE New WORLD」は現在大ヒット上映中の人気映画となっています!
公開1日目ですがもう既に多くの方が映画館へと足を運ばれたことと思います。
そんな大人気映画であるデスノートを一足早くご覧になることができる、試写会について詳しく調べてみましたのでご紹介いたします!
デスノート Light UP THE New WORLDの試写会
まず、試写会が行われたのは、10月20日(木)ということなのですが、こちらは東京ドームシティホールで行われ、豪華キャストの舞台挨拶もあったということです!
こちらの試写会は応募が10月10日までとなっていました!
そのジャパンプレミアで登場したのが、東出昌大さん、菅田将暉さん、池松壮亮さん、戸田恵梨香さん、川栄李奈さん、船越英一郎さん、佐藤信介監督の豪華7名があいさつをされ会場を沸かせました!!
さすがに豪華すぎやしませんか?(笑)
もー行きたかった!!ネットでの反応もジャパンプレミアの券が当たった人はとにかく羨ましい!運がいい!といわれています。
試写会で映画をみるだけでなく、その映画に登場していた人物を現実で拝見できるなんて夢のようですよね。
では、そのジャパンプレミアはどのような試写会だったのかもみていきましょう!
まず、死神のリュークを見るには!?そう。デスノートに触れる必要があるということを覚えていますか?
その設定を今回の試写会では利用し、ジャパンプレミアにきた観客は、ホールに入る際、スタッフからデスノートの切れ端を触るよう指示されています!
その後、観客がホール内にはいると、死神のリュークが登場し、まるで映画のような体験ができるようになっています!
・・・本当にいいな~の一言しかでませんよね。(笑)
そして、映画上映後、観客席を通り、今回出演し、登場したキャスト7名が舞台であいさつをしたのです!
そこでのあいさつは、劇中では仲間であり、敵対視もしている池松さん東出さんやデスノートを使い世の中を征服しようとする菅田さんの3人が和気あいあいと会話する場面があり、ファンにとっては、たまらない姿を見る事ができたそうです!
そんな3人は、デスノートのキャンペーンで全国に営業へといっていたため、一緒にいる時間が長く、風邪の移し合いもしたとのことです!!
そして、デスノートの映画に出演していた3人ならではの質問だった「実際にデスノートを手にし、使ってしまいそうなのは誰だと思いますか?」と問いかけられた3人は全員一致で東出さんという答えがでました!
そう、東出さん本人も自分が使ってしまうといっていたのです!
私からすれば、東出さんの今回の役柄を見ても一番使わない人だと思っていたのでこれは意外でした!
個人的には池松さんが一番使う可能性がある気がしたので・・・(笑)
ではなぜ、そう3人が思ったかですが、東出さんは人より正義感が強いため、夜神月の性格でもあったようにそういう真面目な人間ほどデスノートを使ってしまう!と答えていらっしゃいます!
言われてみれば、この人が!?と思う日常のニュースありますよね~。
菅田さん池松さんは東出さんの事をよく観察していらっしゃるようです!
このように、今回の試写会ではキャストの仲が良く、雰囲気の良い姿を見る事ができたようです!
では次にその試写会に訪れた方の感想も見ていきましょう!!
試写会を見た人の感想は?
やはり今回の試写会では、東出さんや池松さん、菅田さんが登場するためカッコよかった!や3人の掛け合いが可愛かった!などの声が多く寄せられています!
そして、菅田さんに関する感想では、「喋るたびにいちいちかわいい~」など個人的なファンの方も多くいらっしゃったようです!
しかし、今回の映画デスノートの感想で気になるコメントがいくつかありましたのでご紹介したいと思います!
まず、まだ映画をご覧になっていない方に見て頂きたいのが、試写会を見た人の中で口をそろえて言っていたワードが「最後が衝撃」という言葉でした!
これは期待通りに行かないという意味なのでしょうか?
もしかすると、「L」の正統な後継者である竜崎もデスノートを使っていたとか、そういうことなのではないでしょうか?
どちらにせよ、映画が気になってしまう感想が多いため見るしかないですよね!
・・・しかし!?
こんな否定的な感想もあったのです。
「想像していた内容とは違っていたため、オリジナル作品としてみるには面白かった」
「漫画や原作を知っていると今回の映画には物足りなさを感じる」
このような感想も多くみられました。
確かに、デスノートは元々の原作があるため、原作ファンの方はどうしても実写化を嫌う傾向にありますよね!
私自身も好きな漫画があるため、実写化すると聞いた時は反対運動してでも実写化を止めなくては!(笑)と思っていたため気持ちはよくわかります!
しかし、デスノートの場合は前回もとっても面白く仕上げられていて、実写化でしか見られない貴重なシーンなどが数多くあったと思っています!
そのため、原作は少し置いといて、1つの作品として見る事が映画を楽しむ上で重要となってくると思います!
現在絶賛公開中ですので、是非映画館に足を運んでみてください!!
More from my site
最新情報をお届けします