天海祐希さんが主演を務める、三ツ星の給食!フジテレビの木曜ドラマですが、視聴率はどうなんでしょうか?
気になる三ツ星の給食の視聴率について詳しく調べてみました!
三ツ星の給食あらすじは?
世界中から注目される三ツ星レストランの天才女性シェフの星野光子を主人公に挫折から這い上がるタフな女性の物語を描く。
厳しい料理の世界での修行を乗り切り、有名フレンチレストラン「La Cuisine de La reine」の総料理長である主人公は、妥協を許さない性格でやりたい放題とも言える仕事をしていた。
そんな中、レストランオーナーの篠田の策略で食中毒事件をでっち上げられレストランをクビになり、悪い噂は消えることなく再就職先は見つからない。
困り果てた星野のもとにテレビ局プロデューサーからオファーがあり、紹介された就職先は学校の給食センター。
給食のメニューでは、決められた予算・カロリー・栄養素など多くの「ルール」があり、星野は困惑。大苦戦の中、星野は三ツ星レストランのシェフに返り咲けるのか・・・
見所は?ずばり繊細かつ大胆な女性の強さ!!
主人公 星野光子を演じるのは天海祐希さん。今までも、頼れる上司・キャリアウーマンなど男性社会の中で女性を演じることが多く、今回も同じく「料理」という世界でタフに強く上り詰めた女性シェフを演じています。
シェフの制服やフランス語も流暢でとっても似合っていると感じました!天海祐希さんありきのドラマストーリーといっても過言ではないかと・・・給食のオバチャンというスタイルにもギャップが生まれ、しばらく見慣れなさそうです(笑)
また、給食センター栄養士 荒木平介役には遠藤憲一さん。この演技派二人が言い合うシーンも見所となりそうです。
三ツ星の給食!視聴率はどうなの?
初回8%、第二話はさらに低い7%。視聴率女王と呼ばれる天海祐希さんとしてはかなり低い数字だと思います。確かに今までと似たような強い女性を演じているのですが、設定に無理があるというネットの書き込みが目立ちます。
かくゆう私も、第一話での食中毒事件、その後シェフのみが責任をとりレストランは再開するという展開に「ありえないだろ・・」と思ってしまいました。
また給食センターのメンバーもかなりの濃いキャラ揃いで、脇役好きとしては期待大なのですが、池田成志・市川しんぺー・伊藤修子と聞いてすぐ顔がでてくるでしょうか。
ピンとこない視聴者は多く、第一話であまりキャラがたってなかったなと感じました。
多分キャラが爆発してたら第二話の視聴率はあがったのではないかと思います。給食事情が中心となっていたので残念。
荒川良々さんはここ最近ドラマでお見かけする機会が増えましたが、他メンバーも含めこの濃いキャラがどの会で爆発していくのかがとても楽しみです(^O^)ですがすでに話題となっている役もあります!
主人公がもともと働いていた三ツ星レストランオーナー役の小泉孝太郎さん!
さわやか青年のイメージですが、最近悪役が多い印象です。今回、敏腕コンサルタントでもありレストランオーナーという仕事人間、そして主人公を陥れた張本人という役柄。
あの優しい笑顔とは裏腹の悪~い顔がハマってるんでしょう。話題となっているのが、そんなオーナーがイライラしたときにサンドバックを殴りまくるというシーン。
第2話ではリモコン操作によってサンドバックが可動し、収納もされるという事実も発覚しました(笑)。サンドバックの打ち方も様になっていると感じましたし、可動式のサンドバックのシュールさに思わず笑ってしまいました。
主人公星野がどんな給食を作っていくのか、この先どんな困難が待ち受けているのか。
ベタな「サクセスストーリー」となっていますが、好きな人は多いはず。
また個性派キャラが世間に愛されればもっと視聴率は伸びると考察します。
ただ、結末もなんとなく予想がついてしまうことがタマニキズ。
期待を裏切る結末とまでは言いませんが、予想だにしない展開に期待したいと思います。
More from my site
最新情報をお届けします