月9カインとアベルの初回の視聴率が過去最低だったそうです。
2ちゃんやツイッターなどのネット上では、カイントアベルの視聴率について色んな意見がでています。
カインとアベル視聴率速報!
スポニチアネックス 10月18日 9時18分配信
Hey!Say!JUMPの山田涼介(23)がフジテレビ“月9”初主演を務める
「カインとアベル」(月曜後9・00)が17日に15分拡大でスタートし、
初回の平均視聴率は8・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが
18日、分かった。昨年7月期「恋仲」の9・8%を下回り、数々のヒット作を生み出した
看板ドラマ枠「月9」の初回最低を更新した。最近の月9初回視聴率は今年7月期「好きな人がいること」=10・1%、
4月期「ラヴソング」=10・6%、1月期「いつかこの恋を思い出してきっと
泣いてしまう」=11・6%、昨年10月期「5→9~私に恋したお坊さん~」=
12・9%、昨年7月期「恋仲」=9・8%。最近の月9は視聴率低迷。今年1月期「いつかこの恋を…」は期間平均(全10話)=
9・7%、今年4月期「ラヴソング」は期間平均(全10話)=8・5%。
2クール連続して月9期間平均ワーストを塗り替えた。今作は兄(桐谷健太)と比較され、何をやっても認めてもらえない主人公の優(山田)が、
仕事や恋に悩むヒューマンラブストーリー。旧約聖書の兄弟の物語「カインとアベル」が
原案で、ジェームズ・ディーン主演の米名作映画「エデンの東」の基になったことでも
知られる。山田の同局ドラマ出演は、2008年6月に放送された単発作品「古畑中学生」以来。
脚本は「東京DOGS」「マルモのおきて」などを手掛けた阿相クミコ氏。演出は
「神様、もう少しだけ」「電車男」「のだめカンタービレ」などで知られる武内英樹氏ほか。初回は、優(山田)は父・貴行(高嶋政伸)が社長、兄・隆一(桐谷健太)が
副社長を務める会社で働いている。その創立50周年記念パーティーが
行われている中、抜け出した優は、1人でシャンパンを飲もうと栓を開けた。
すると、通り掛かった梓(倉科カナ)のドレスに飛んでしまい、優は慌てて謝る…という
展開だった。月9としてはラブストーリーを前面に押し出さず、骨太なテイスト。SNS上には
「山田君の演技が今までと違い、大人」などの声も相次ぎ、今後の巻き返しに期待!
月9歴代初回ワースト
*1 *8.8 16年10月期 カインとアベル ←山田主演
*2 *9.8 15年07月期 恋仲
*3 10.1 16年07月期 好きな人がいること
*4 10.6 16年04月期 ラヴソング
*5 11.6 16年01月期 いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
*6 12.1 11年01月期 大切なことはすべて君が教えてくれた
*7 12.6 15年10月期 5→9~私に恋したお坊さん~
*8 13.0 15年04月期 ようこそ、わが家へ
*9 13.6 14年04月期 極悪がんぼ
*9 13.6 10年10月期 流れ星
土9初回ワースト
*8.5 2010年01月期 左目探偵EYE ←山田主演
*8.6 2016年10月期 ラストコップ
*8.8 2013年10月期 東京バンドワゴン
*9.0 2015年01月期 学校のカイダン
*9.4 2016年07月期 時をかける少女
*9.5 2004年04月期 仔犬のワルツ
10.3 2016年04月期 お迎えデス
10.4 2010年07月期 美丘 -君がいた日々-
10.6 2003年07月期 すいか
10.9 2007年01月期 演歌の女王
初回枠ワースト2つめとかコイツがそもそも人気無さ過ぎじゃね?
今のフジで取れるわけないわな
0.1ポイントならぬ、いきなり1ポイント更新は凄いな…。
聖書のパクリかよこいつら
>>272
ちゃうちゃう
韓国ドラマだよ
「御曹司兄弟の愛憎劇」って、題材はロッテ、脚本は在日作家だろ
視聴率の低いドラマの番宣も低視聴率になる
負のスパイラルw
瞬間最高も10・0%にとどまった。
703 名前: 名無し
瞬間最高が10.0って聞いたことない数字だな
723 名前: 名無し
ツイで山田ヲタが視聴率なんて当てにならない
全世帯につけなきゃ真実はわからないとかキレてて面白い
724 名前: 名無しさんは見た
瞬間最高10.0って確か日9のキャリアの瞬間最高と同じだよねw
ジャニ月9と玉木のオワコン枠が同じって酷すぎる
737 名前: 名無し
昨日からとびっこキレまくりw
つまらないってツイしたら噛み付く
フジテレビらしい
商社マンであの髪色はないわ
土9に続いて月9も最低視聴率2冠じゃん
初回は観る人がいるから2回目以降がどんだけになるか楽しみです
観ないけどね
これでこの数字ってハンパなくやばい
内容的には佐藤とかモラトリアム会社員にみえそうな俳優使ってりゃ結構視聴率とれたんじゃね
高校生にしか見えないビジュアルのを主役にして骨太ドラマとか言われてもな
素直に学園ドラマにしときゃまだマシだったかもね
本当にフジ迷走してるわ
次々に記録塗り替えるとはさすが次世代国民的グループだな。

フジテレビいいかげん気づけよw
視聴率良いのは
踊る大捜査線
ヒーロー
鍵のかかった部屋
のだめカンタービレ
銭の戦争
等の非恋愛だろ。
平均で「ラヴソング」を下回るかもしれんなw
見た目若いんだし長瀬か何か主役にして弟役やらせときゃよかったのにバカだなあ
兄と比較されてコンプレックスの弟って昭和臭がする
極悪がんぼって、かなり低視聴率の月9の代表格かと思ったが、
それより下のドラマがかなりあるんだな…
蛆オワットル和
月9廃止も時間の問題か
軒並み上がっているなかでこれは厳しい
月9ブランド(笑)はトップに地に落ちたのに現実逃避してるみたいで
視聴率に往年の月9ブランドが残ってるように見えるか?これが現実さ
そう80、90年代にバブルヅラしてつまんない番組つくりまくってた日テレ無双時代が帰ってきてしまった
みんな目を覚ませ
00年代のフジテレビが元気よかった時代の方がよかったろ
80年代90年代に視聴率取りまくって自慢げに調子こいてたのはフジだけどね
それに対する割合でも評価が変わると思うけど
視聴率が悲惨なことになりそう
馬鹿じゃねえの
みんな飽きて見なくなって信者のマンセーだけが残る図式だな…
さすがウジテレビ
ヒロイン倉科ってwww
垂れパイおばはんじゃなく旬な奴使えやw
まぁみんな怖くてウジのドラマ出られんか・・・
チンケなのがボソボソとセリフ棒読みしてたな。
ジャニーズ崩壊してほしい。
社長の息子でも金髪はありえん
まわりは落ち着いたファッションだから
なおさら浮いてるしかも男なのにアイメイクがキモすぎ
見たいと思わせるキャストが一人もいない
山田オタだけだろ見るのは
おいおいw山田オタが1000万人も居るとでも?せいぜい一万いるかいないかだろ?
生田斗真主演なら良かったかもね
6%7%も
さすがに韓国版の方がマシ
ジャニーズ系は小さすぎるw
習慣がないだろ今は。昔は何でそんな時間に
ドラマ見てたんだ?
>>234
90年代後半が数字がすごかったんだが、その頃は
週明けの仕事1日目で疲れたOLが、一服の清涼剤として見ていた
次の日の職場の女子社員同士の話題に乗り遅れないようにするために見ていた
もちろん録画してみていたら寝る時間がないので、リアルタイム視聴していた
録画機もビデオテープで画質・音質落ちるし
>>234
在宅率の高さと野球のナイターが休みだから、
若者向け優良ドラマをそこに充てた。
まだテレビが一家に1台、
若者の娯楽は夜遊びするか、家でテレビ見るかの2択だったからね。
役者を代えもう少しドロドロさせて昼にやれば
数字は今回よりよいと思う
月曜日21時ではしんどいよ
逆に桐谷健太はなんか受け付けない、色んなとこに出すぎてもうお腹いっぱい
カイナッツォ役は誰がやるんだろう
韓流 ジャニ フジ …最初から視聴率度外視って感じだ。
観る人が少なくても、内輪でお金が流れてればいいんだろうか。
昼ドラみたいな、月9ドラマを誰が見るんだ?
メリーとジュリーは、これが現実って思いしれ。
高視聴率が良いドラマとはおもわないけど、福山の汚名記録を
消すために作ったのかとさえ思ったドラマだったな
良い役者もいたのに・・・・
見てる人がいるだけマシって感じで
校閲に山田が出てこっちに菅田が出てれば視聴率どうだったかね
たいして変わらないような気もするが2桁は切らなかっただろうな
月9歴代初回ワースト
*1 *8.8 16年10月期 カインとアベル ←山田主演
土9歴代初回ワースト
*8.5 2010年01月期 左目探偵EYE ←山田主演
今後は右肩上がりでしょ
元記事のヤフーニュースの画像が
山田じゃなくて桐谷なのが笑える
主演山田なんですよね??
低視聴率の責任を桐谷に押し付けようと必死
全体的に役あってなさすぎでホント俳優にフジテレビ避けられてんだなって思ったわ
引き受けてくれたのがようやくこの人たちかって感じで
山田 ←金髪どうにかしろ
桐谷 ←イケメン完璧兄貴役は無理だろ…
倉科 ←嫌いじゃないけどこの人が月9ヒロインて。よっぽどオファー断られたんだなと
イヤミ課長 ←こいつが体育会系上司は無理がある
宮地まお ←まだいたのか
深夜ドラマみたいなキャスティングやん
More from my site
最新情報をお届けします