新垣結衣さん主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が10月11日からスタートしました!
この作品は原作のコミックを実写化したドラマです。
数々のドラマに出演してきた新垣結衣さんですが、毎回素敵な衣装で登場されて、話題を呼んでいます!
今回のドラマ「逃げ恥」では、どんな衣装で登場するのでしょうか?
目次
「逃げ恥」森山みくり(新垣結衣さん)は、どんな役?
新垣さん演じるのは年齢25歳の大学院を卒業という学歴の持ち主ですが内定がゼロ、派遣社員になるも派遣切りにあいました。
森山みくり(新垣結衣さん)は「誰からも必要とされない辛さ」を感じる日々を過ごしていたある日父、森山栃男(宇梶剛士)のはからいで独身の会社員、津崎平匡(星野源)の家事代行として働き始めることになります。
みくりは津崎が満足する働きぶりをみせ信頼を得ました。しかし、ある事がきっかけで津崎の家事代行という仕事を失いそうになります。
そこでみくりはひょんな会話の流れから「就職という意味で結婚するのはどうですか?」と津崎に提案をします。
独身会社員で真面目の津崎はまさかの「契約結婚」という形でその提案に合意。
2人は周囲には契約結婚というのは秘密にするよう約束をし、新婚生活が始まります。
お互い好きなタイプではなかった2人は一つ屋根の下で過ごすうちに徐々に惹かれあっていってしまい・・・
みくりの契約結婚の行方はどうなる?
では新垣結衣さんが演じる森山みくりという女性はどのような性格かみていきます!
森山みくりは年齢25歳、心理学専攻の文系、大学院を卒業。
立派!しかし、派遣社員の派遣切りにあい無職。少しおおざっぱでサバサバ系妄想女子ということです。
基本的には穏やかな性格で心理学を専攻していたため津崎の心理を分析することが多々あるそうです。
ガッキーの妄想女子なところは楽しみですよね!!
以前にドラマのリーガルハイでも想いを寄せる男性との妄想を繰り広げていましたがそれが可愛くておもしろい!!今回も期待です!
そして期待するといえば、ガッキーの奥さんとしての姿。そう衣装!ですよね!
これまで新垣さんは多くの作品に出演されていますが、奥さん役はあまりみかけていませんので今回の衣装が気になるところです。
新垣結衣の衣装について
今回、新垣さんが演じるのは25歳の契約結婚をした妻の役ですのでそこまで派手ではない衣装だと思います!
まずは公式ホームページに掲載されている新垣さんの衣装をみていきます!
一番初めに飛び込んできたのは白のウエディングドレス姿にコンバースのスニーカーというアンバランスな衣装です。
でもなぜか合っている。やはり可愛いとなんでも似合いますよね
他にもあります!赤いトップスにジーンズ、そして上に白いエプロンをされています!
⇒新垣結衣さんが着用しているエプロンをチェック!
新垣結衣さんがドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で着用していたエプロンについて調べてみました!衣装のブランドと価格をチェック!
では予告編映像での衣装もみていきます!
基本的にはラフな格好が多いようでシンプルなストライプのシャツ、薄での淡い黄色の半袖ニット、白いノースリーブ、えんじ色のトップス、茶色い半そでシャツといった衣装が予告編では流れています。
少し地味な衣装が多いようにも思えますが、ガッキーが着ることによりとても服が華やかに見えます。
なぜ地味な衣装が多いかというと森山みくりが原作で「ワンピース6着あれば足りるでしょ」と言っているので性格が悪く言えば面倒くさがりや?のような感じだと思います。
おおざっぱでファッションにはあまり興味がないタイプのようです。
1話で登場した新垣結衣さんの衣装は?
逃げ恥1話の放送が11日に終了し、より一層、逃げ恥ファンが増え、それにともない新たなガッキーファンが増えたことと思います。
そこで今回は新垣結衣さんが1話のドラマ内で着用していた衣装について詳しく調べてみました!!!
では1つずつ確認していきましょう!!
家事代行時に着用している エプロン
こちらは以前もご紹介しました、「DRESSEN(ドレッセン)」というところのエプロンです!
ドレッセンは、フードコーディネーターの後藤順一さんが手がけたエプロンブランドとなっています。
こちらがドレッセンのオンラインショップとなっています!⇒DRESSEN(ドレッセン)公式ストア
良い値段がするので是非自分へのご褒美や、大切な方へのプレゼントにいかがですか?
津崎さんの家で使用する スリッパ
柄はスマイル君がついた白いスリッパを着用されていましたよね!
こちらのブランドは「Fatima Morocco(ファティマモロッコ)」だそうです。
お値段は4000円と私からしてみては、少し高いのかな~と思いますが
柄が豊富でとてもかわいいですよね!
そして、スリッパだけではなく、バッグやインテリアも扱っていらっしゃいます。
気になる方はホームページをご覧ください!
ここから新垣結衣さんが着ていた服についてみていきます!!
派遣会社で着用していた 白のトップス
こちらは放送の冒頭で情熱大陸とともにみくりの妄想が流れたシーンです。
初め私は、チャンネルを間違えたかと思い、テレビの画面表示を何度も確認しました(笑)
少し特徴的なトップスとなっていますね。
こちらは「UN3D 3D PATTERN TOP」というところのです。
お値段は18,000円となっています!
家事代行スタッフ初日に着用している ノースリーブ
こちらは「SLY SWALLWTAIL」のノースリーブシャツです。
SLYのオフィシャルウェブサイト
そしてノースリーブが気になった方はこちらです
家事代行スタッフ2回目に着用している ノースリーブ
透け感のあるノースリーブのブラウス、ブランドは「PEGGY LANA(ペギーラナ)」です。
⇒ペギーラナの商品一覧
ブラウスが気になった方はこちら
真野恵里菜さんとお茶するシーンでのトップス
こちらはえんじ色の半そでシャツにリボンがついていたりと、さりげないおしゃれが
あり、とってもかわいい衣装の一つです!
そいして、元ヤン役の真野さんもめちゃくちゃ可愛かったですよね!
こちらもまた、「SLY」のシャツです。
津崎さんが病気のときに着用していた 黄色のニット
私は一番この服を着た新垣さんが好きでした!!元気な色だけど、雰囲気おちついていて・・・とにかくガッキーかわいい!!となった衣装です。
こちらは「ラグナムーン」のハーフスリーブプルオーバーです。
⇒ラグナムーン商品一覧
こちらをのぞいてみると、森ひかりさんがモデルをつとめているようです!
そしてニットが気になった方
新垣さんと星野さんが契約結婚を決意したときの パンツ
ビッグシルエットのオレンジ色?のパンツをはかれていましたよね!
ブランドは「JET(ジェット)」というところでした。
そしてお値段が2万超えと少々お高めですが、気になったか方はこちらです。
契約結婚の手続きをするときに着用していた グレーのサロペット
こちらも可愛かったですね~!やっぱりガッキーはスタイルがいい!改めて感じる衣装でした。
こちらのブランドは「NINE」です。ここの服は可愛い系ではなく、どちらかというとカッコいい系の服が多くなっています!ガッキーが着ていたことでなんとなく可愛い系のブランドかと思いましたが違いましたね(笑)
⇒NINE商品一覧
では次にガッキーが使用していたバッグについてみていきましょう!
家事代行の出勤時に着用していた 水色のバッグ
こちらは「ロエベ」のショルダーバッグでした!巾着のような形をしていて
とってもかわいいですよね!ガッキーの場合は家事代行の荷物が多かったため
こちらのバッグはそこまで目立ちませんでした。
ロエベはスペインのブランドで財布なども人気ありますよね!
そして新垣さんが着用していたバッグです
⇒ロエベ/LOEWE ショルダーバッグ
スーパーへの買い出のときの チェーンバッグ
やってきました。こちらは「ケイトスペード」です。
本当に人気ですよね!!校閲ガールでも本田翼さん石原さとみさんが着用されていた
バッグのブランドもケイトスペード率が高かったです!
お値段もそこまで跳ね上がらず、とってもおしゃれで女の子がこれだ!と思える
デザインが多いため人気の高いブランドとなっています!
ケイトスペードオフィシャルウェブサイト
⇒ケイトスペード公式サイト
そして、ガッキーが着用していたバッグがこちら
契約結婚を決意したときの 茶色いバッグ
引っ越しの荷物を止めるべく、星野さんとガッキーが全速力で走るときに抱えていたバッグです!
こちらは「MAX&CO」のレザーバスケットバッグだそうです!
こちらも形が巾着型ですね。ガッキーの衣装ではこういったバッグが合うとスタイリストさんが決められているのでしょうか?
でも、物がほどよくたくさん入りそうで、便利なバッグのような気もします!
ざっと見た感じはコートがとってもかわいいデザインが揃っているようです!!
新垣結衣さんの衣装アクセサリー
では最後にガッキー着用のアクセサリーについてもみていきます!
これまでのバッグや服などは少々お値段高めとなっており、きちんと考えて購入
しないといけませんよね。しかし、アクセサリーの方はお手頃価格でガッキーとお揃い
ができるため必見となっております!!
【派遣社員として働いているときに着用していた 矢のデザインネックレス 】
かなり小ぶりなアクセサリーなため、矢というデザインでも全く違和感なく
着用できるアクセサリーとなっています!!
こちらブランドは「Accessorize」でした。
オフィシャルウェブサイト
⇒Accessorizeの商品一覧
みくりは原作ではおしゃれには興味がない女子のように描かれていますが、
新垣さん演じるみくりはとってもおしゃれですよね!
私はこれもありだし、なによりガッキーの可愛いファッションが見られることが
とっても嬉しいです!!
逃げ恥第2話でも衣装に注目です!
逃げ恥を見逃してしまった、録画し忘れてしまった方は、こちらのサイトですぐに見れます♪
31日間無料のキャンペーンがあるので、31日間は完全無料!
しかも、31日間以内で解約すれば、一切お金はかかりません♪
私も1度登録して、31日以内に解約をしましたよ♪
31日間、完全無料でドラマと映画が見放題でした!
無料で利用したい方は、無料期間終了日をスマホのスケジュールにアラーム付きでセットしておくと、忘れませんよ!
見れる作品は、海外ドラマ、映画、アニメ、新作のドラマや映画、海外のドキュメンタリー番組、お笑い番組なども見放題です♪
※登録する際にクレジットカードの登録が必要なのでご用意ください!
More from my site
最新情報をお届けします
Thanks for spending time on the computer (wtiginr) so others don’t have to.
Your posting is absolutely on the point!
I always carry a small notebook with me, jotting down ideas for new posts. And I love the inner geek tip, I do that all the time Great tips Joanna, thanks!
Howdy! I’m at work browsing your blog from my new iphone 3gs! Just wanted to say I love reading your blog and look forward to all your posts! Keep up the fantastic work!
Haha. I def have had this kind of day at least once a week since giving birth to my son. I just recently went down to breastfeeding him once a day which means I don’t have to scramble at work to find time to pump. I think this has allowed me to retain a few more brain cells. Nonetheless, I can totally relate and love the blog so far.
Na eine Antwort find eich besonders toll, nämlich sich selbst zu mögen. Wer das nicht macht, ist auch nicht in der Lage, andere Menschen zu lieben.LG Shoushou
That’s not even 10 minutes well spent!
I hope your depot-level spine maintenance thing works out just fine, and that you’ll be back here again soon!! Good luck!“I have learned that in those troubled times, it is wise to take a step back and let goodness and mercy prevail.” — Very wise words indeed.
Yummy / i live near cash and carry and i go there every weekend but i havent seen that cafe with makati supermarket spaghetti? san yan? pls let me know. i wanna try it!
Thanks for sharing. Always good to find a real expert.
Jules: Good luck with it.andrew: Yeah, I’m working my way through them. I have a LOAD.Nate: Happy Birthday for yesterday.Jeff: Thanks for the kind words.zym: Dude, like totally.
Thank you so much, everyone. Have been away for a couple of days celebrating my 25th wedding anniversary which has been a welcome distraction! Too right about the election, Nick! Will just have to wait and see on that. Will follow the petition link, Anne. Is your capital punishment book a novel or factual? Happy to chase on amazon but if you think I need a title, do let me have it! Thanks again everyone. Your support is hugely appreciated.
How neat! Is it really this simple? You make it look easy.
Super excited to see more of this kind of stuff online.
The words “false prophet” keep coming to mind when I hear either of them speak …Fitting since the folks in her expression of the Church tend to obsess over that kind of thing ….
Your articles are for when it absolutely, positively, needs to be understood overnight.
Dont need to change anything, we know what you are saying.It takes a lot of courage to say sorry and even more courage to change deeply entrenched thinking. I hope our politicians can see beyond the Hard Truths.
Je suis passionnée par le dernier livre.Au point de m’être inscrite à un séminaireen septembre.J’ai donc lu avec beaucoup d’attention tout cequi est décrit du transurfing mais je suppose que c’est en le pratiquantqu’on comprend vraiment.
Allumer un joueur, ça ne se fait pas. Point barre. Almagro avait au moins 3 autres solutions pour finir le point. Pourtant, j’aime bien le Nico et pas du tout le Toto…
hello maria,we are also longing for green, but making our own warm weather – inside. wishing for some snow, too, so we can go outside and make a snowman. the pictures are beautiful! joy and blessings, noreen
That’s a smart way of thinking about it.
Just do me a favor and keep writing such trenchant analyses, OK?
it's too bad we didn't have "Warp Factor 20" technology now — then we could all leave this earth behind to the lieberals and the islamonazis they seem to admire.
” But sometimes the process of learning about myself makes me feel like a crazy person.”This. I’m not in a relationship (I barely ever have been), but ever time I begin to study or try to develop my friendships and how I relate to people, I begin to wonder if everyone has known just how insane I’ve always been.I agree that talking about it is the hard thing, especially when the other person is not keen on the crazy way I talk when I’m processing stuff out loud. But truly, saying it loyd may be the first time you’ve heard and realized “how ridiculous is it for me to think that?”
Aiiin é melhor o de Bambu ?ou o Avanti ?[]Gabby Goncalves Respondeu:October 4th, 2012 em 6:41 pm, eu Tenho os 2 o de Bambu o cheirinho é bem melhor… Mas no meu cabelo o avanti ficou melhor! ;)[]
SDM hasn’t covered Cutler Bay too much since the Alexander issue was resolved. Palmetto Bay has a lot of nonsense going on while Cutler Bay is an oasis of sanity by comparison. SDM promises to look at Cutler Bay again soon.
Discovered your weblog and decided to have a study on it, not what I generally do, but this blog is fantastic. Awesome to see a website that’s not spammed, and really makes some sense. Anyway, write up. 855488
A really good answer, full of rationality!
The ability to think like that shows you’re an expert
Every lowly human male on the planet should be prostrate at Your Holy feet praying and begging to be used by You, to Your pet, Your toy, and thanking Your kindness.
· I love making pasta from scratch. It’s fun because I employ my husband to run the pasta through the machine. It’s one meal where we actually work together. Your ravioli look great! I hope you’re still loving life!
Ya learn something new everyday. It’s true I guess!
Way to use the internet to help people solve problems!
Nothing I could say would give you undue credit for this story.
Hey just a random reading your site after it appeared on ocau.Could you please for the love of god add some navigation to move between posts rather than just the next page / previous page? Some sort of month by month archive links
Good legal point, Potsy. The gallery is much more like a little restaurant or diner than a private home. What owner or manager gives truck to some customer entering his or her establishment who might buy something to eat after gazing at the menu and/or display racks on the counter but is whining about the ambigous script inked on the t-shirt of some other potential customer in the place?
For any of you interested BBC Radio 2′s ”Nigel Ogden: The Organist Entertains’ have done a King’s special. Includes interview with Cleobury about the Harris organ and how he puts the carol festival together. Senior organ scholar Ben-San Lau also talks a bit about this challenging arrangement of Ding Dong Merrily and how in places the melody is played on pedals. Only on BBC I-player until 27/12/2011. Seasons Greetings and Peace to you all wherever you are.
The genius store called, they’re running out of you.
Touchdown! That’s a really cool way of putting it!