8月30日に放送された、世界の村で発見!こんなところに日本人で、独裁国家の「ガンビア」が取り上げられていました。
独裁国家の国と言ったらイスラム系の国が多いですよね。
- イラン・イスラム共和国
- ウガンダ
- ウズベキスタン
- エリトリア
- オマーン
- シリア
シリアは、数年前に、日本人にフリージャーナリストが、拘束されて殺害されましたよね。
アフリカのガンビアも、独裁国家の国の一つで決まり事が多く、違反をすると処刑という過激な国なのです。
そんなガンビアでは、かつて「魔女狩り」がされていたそうです。魔女狩りって何ぞや?と思いますよねー!
今日は、そんなガンビアの治安や魔女狩り、独裁国家について詳しく調べてみました。
ガンビアの基本情報
ガンビアはアフリカでもっとも小さな国と言われています。
名称:ガンビア・イスラム共和国
広さ:ほぼ岐阜県の面積と同じ
人口:193万人
首都:バンジュール
主な宗教:イスラム教
2015年にジャメ大統領はガンビアをイスラム国家とすることを宣言し、同国の国名を「ガンビア・イスラム共和国」に変更したそうです。
ガンビアの歴史
ガンビアは、15世紀にポルトガルの植民地になり、英国植民地になったり、フランス領になったりと、弱い国だったんですね~!
アフリカの中でも最小の国ですから無理もないですよね~
1963年には自治権を獲得
自治権獲得後は軍政から民政に移行しています。
1970年には共和国となりジャワラ大統領が就任されました。
1996年にジャメ大統領が就任。
しかしこのジャメ大統領がヤバいんです!本当に!
ジャメ大統領が「魔女狩り」をして罪のない人が少なくとも8人は亡くなったそうです。
魔女狩りって何?
「魔女狩り」っていかにも独裁国家っぽい響きですよね~
「魔女狩り」は中世に行われた刑罰の一つだったのです。
何をするのかと言うと、魔女と断定された人は罰を与えられるという、なんとも理不尽極まりない恐ろしい刑罰なのです。
中世の頃に行われた魔女狩りの内容は?
魔女に疑いがあるものを生きたまま川に沈めるという残酷なことをしていたのです!
川に沈めてもまだ生きている者に対して、「こいつは魔女だ!」と言って、さらにヒドイ刑罰を与えてたそうです。
こわ~!
この理不尽さが、「独裁国家」を思わせますね!
1996年にジャメ大統領が就任してから、この「魔女狩り」を行っていたそうです。
ジャメ大統領はなぜ魔女狩りを始めたのか?
ジャメ大統領の親族が亡くなったのは、魔女の呪いが関わっていると、とジャメ大統領が発言した事から、「魔女狩り」が始まったそうです。
親族が魔女のせいで亡くなったという発想はどこから生まれたのでしょうかwww
近隣の国から呪術師を呼び寄せ魔女と疑われる人を誘拐し刑罰を与えていたそうです。
なんて恐ろしい国なんでしょう(´・ω・`)
日本に産まれて良かった~と思ってしまいますね!
ジャメ大統領のヤバイ独裁国家
他にもジャメ大統領はヤバい政治を行ってきました!
エイズの治療薬を強要
ジャメ大統領はは独自で開発した(効果が期待できない)エイズの治療薬を作り、エイズの患者に服用させていたそうです。
※これを批判した学者は国外追放処分
同性愛者は害虫だ!
同性愛者を『害虫』呼ばわりしていたそうです。
国交を断絶
いくつかの国との国交を断絶する
など、ガンビアは「ザ・独裁国家」なのです!
そんな国に日本人が住んでいるというから驚きです。
独裁国家「ガンビア」についてQ&A
Q、ガンビアの治安ってどうなんですか?
A、ガンビアの治安は良いとは言えませんね。一応独裁国家の国なので、ガンビアに行く時は、現地のガイドを付けるなりして、注意して行動しましょう。
A、ガンビアはアフリカの中では、3番目に治安の良い国だと言われています。
Q、ガンビアはいつ独立したの?
A、1965年2月18日にイギリスから独立しました。
Q、アフリカのガンビアの湖水水上生活者は一生を水上家屋で終えるって本当ですか?
A、本当みたいですね。トイレや埋葬も水の上で行われます。
Q、イスラム系の国の人の寿命って何歳くらいですか?
A、 ガンビア人の寿命は59歳~60歳です。日本人と比べると短いですよね。
Q、ガンビアの独裁ってどんな感じですか?
A、ジャメとかいう独裁者は魔女狩りをしているそうですよ!めっちゃ怖い!
その後セネガンビア連邦国というのを作ったのですが、どうなったんですかね~?
Q、ガンビアの気候ってどうですか?
A、雨季は6~10月で、豪雨の日が多い季節です、 乾季は11~5月で気温は低めで過ごしやすい気候ですよ!
More from my site
最新情報をお届けします