卵を入手したら、孵化装置(ふかそうち)にいれておきましょう。
卵によって、孵化するまでの移動距離が決まっていますので、卵を手に入れたら「ふかそうち」にいれておきましょう!
移動距離が多ければ多いほど珍しいポケモンが生まれる可能性が高まります。
家にいてもポケモンが次々と現れる!「おこう」の裏技でピカチュウを20匹捕獲!!
効率良く卵を孵化させる
2kmのタマゴを入手したら、最初から持っている「ムゲンふかそうち」に入れておきましょう。
「ムゲンふかそうち」にいれたら、アプリを起動させたまま移動します。
「ふかそうち」は課金して入手するか、レベルアップをすると入手することができます。
アプリを起動したまま移動する事!
タマゴを孵化させるには、「ふかそうち」にタマゴを入れて、移動距離を稼がなければなりません。
アプリの入っているスマホを、持ち歩くだけでは移動距離はかせげません。
必ずアプリが起動された状態で移動しましょう。
移動距離がカウントされない
◆アプリを起動していない
◆アプリがバックグラウンドで起動している
◆スマホがスリープ状態
アプリが起動されていなかった人の悲しい声
@okami_yuu ふかそうち3つある私にぬかりはない
(今朝、アプリ起動すんの忘れててたまごひとつしか孵化できてない)— さってん@レッド (@masquerade_se) July 25, 2016
うえーん。遠出するからたまご10㎞のやつふかそうちに入れてったのに、帰宅寸前に「おや?」って孵化するかと思った瞬間にフリーズしてアプリ起動し直したらたまごごと消えちゃったよーうえーん。。。
SPONSOREDLINK — なるりあ (@aiklanak) July 24, 2016
ぽけごしてきた 他アプリだと5キロ超えなのに、ふかそうちだと3.8キロしかカウントされないよ!なんで!!ずっとアプリ起動してたよ!!
— きむ (@uedakimu) July 24, 2016
ポケモンGOの ふかそうち が1.9kmから動かなくなり 新たに ふかそうちを導入し2時間歩いてきたがまったく進まない!
ゲームは起動したままポケットに入れてたが ポケモンも1匹も出てこなかった! pic.twitter.com/m4keUwy8GY— 八兵衛 フォードGT完成 (@hachibe_8B) July 23, 2016
アプリを起動していてこんな事がありました!
アプリを起動して放置していたら2キロ移動した事になっていた!www
(ポケGO)たまごをふかそうちに入れてからずっと家にこもって仕事してて、ゲーム起動させたまま放置してたんだけどさ…なんか2.1k動いた事になってたよ…GPSバグありがとう……エア散歩すごいぞ…
— 雑本ヲサム(志波) (@mfcp036) July 25, 2016
幕張メッセの会場内にポケストないので出かけるときだけ起動して移動距離だけ稼ぐ。無限ふかそうちの方が先にセットしてたのに3回ふかそうちの方が3倍くらい距離いってるのなんでかな?
— tsukiryu (@tsukiryu) July 24, 2016
1. スマホに充電ケーブルを繋ぐ
2. 『ポケモンGO』を起動する
3. タマゴをふかそうちに入れる
4. 扇風機でスマホに風を当てる
5. スマホが風で揺れて、孵化に必要な歩行距離を稼いでくれる(?)←今ここ冗談のような思い付きですが、一晩検証してみます。#ポケモンGO
— 漣(Ren)@シドウミツキ (@ren_sidoumituki) July 23, 2016
「ジム」にはもう行った?ジムでポケモンを鍛えよう!
初心者必見!ポケモンの見つけ方を覚えてレアポケモンを入手しよう!
レア度の高いポケモンを捕獲するには
レア度の高いポケモンを捕獲したい人は、ポケコインを使うと効率がいいですよ!
ポケコインは100コイン⇒120円から購入できるので、リーズナブルです!
それでも、お金をかけたくない人は、ポケコインが無料でゲットできるキャンペーンを試してみてくださいね(^^)
More from my site
最新情報をお届けします