ポケモンGOでは、チームに入ることで「ジム」を利用する事が出来ます。
「ジム」ではバトルをしたり、トレーニングをしてポケモンを育てる事が出来ます。
ジムに行って、ポケモンを育ててみよう!
チームを選ぶ
ジムに行くと博士が出迎えてくれます。
博士「私には3人の優秀な助手がいる。彼らは自分のチームの中でポケモンの研究をしているんだ。」
「研究の一環としてジムでポケモンバトルを行っている」
「彼らは君を是非チームメンバーに迎えたいと思っている」
次にチームリーダーたちが自己紹介をします。
黄色 チームインスティンクト
リーダーの自己紹介
「ポケモンは直感が優れた生き物なんだ。俺はポケモンの誕生にそのヒミツがあるんじゃないかと思う。おれのチームにジョインしなよ!直感を信じれば百選百勝だ!」
青 チームミスティック
リーダーの自己紹介
「ポケモンの知恵は計りしれない程深い…そんな彼らが進化する理由、それを研究している。私のチーム?冷静に判断すれば負ける事などありえない・・・」
赤 チームヴィーラー
リーダーの自己紹介
「ポケモンは人間よりも強くて心が熱いの!私はポケモンの強化を研究して、彼らと一緒に真の強さを探求しているわ。このチームの鍛え上げられてポケモンがバトルで最強なのは間違いないわ!準備はいい?」
かっこいいと評判のチームのロゴはもう見た?
チームの違いと選び方
どのチームに入っても、基本的に同じです。
チームの違いは、研究のテーマだけで、使われるポケモンは同じです。
チーム限定ポケモンとかがあれば面白いですよね~!
強いチームの見分け方は、単純に人数の多いチームが強いです。
仲間と強力して、敵チームからジムを守るので、メンバーが多ければ多いほど強いのです。
しかし、あまりに強いチームに所属すると、ジムを独占してしまうので、(敵のジムが少ない為)ジム戦が出来きないというデメリットがあります。
地方でプレイする方は、強いチームに所属すると、(元々ジムが少ない&敵のジムが少ないので)トレーニングばかりになってしまいます。
敵チームのジムを攻めたい!という方は弱いチームに所属して「ジムバトル」をするのも良いかと思います。
チームは1度決めると変更できませんので注意しましょう!
ネットでは青のチームミスティックに人気が集まっている様子です。
チームミスティックです。#ポケモンGO #ポケモンネイル pic.twitter.com/lO8ohnqWEv
— うきのこぴょんす (@mdr637) July 24, 2016
チームミスティックにした
みんなどれですか(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/Wk6z4wulWo— シュン (@fsn__) July 22, 2016
https://twitter.com/HATORING/status/756447005791006724
レア度の高いポケモンを捕獲するには
レア度の高いポケモンを捕獲したい人は、ポケコインを使うと効率がいいですよ!
ポケコインは100コイン⇒120円から購入できるので、リーズナブルです!
それでも、お金をかけたくない人は、ポケコインが無料でゲットできるキャンペーンを試してみてくださいね(^^)
ポケモンの捕まえ方を覚えて、素早くポケモンを捕獲しよう!
初心者必見!ポケモンの見つけ方を覚えてレアポケモンを入手しよう1
More from my site
最新情報をお届けします